MENU
こここで連載中!
Series
こここインタビュー
こここスタディ
こここレポート
福祉のしごとにん
アトリエにおじゃまします
砕け散った瓦礫の中の一瞬の星座|アサダワタル
いま話したい人がいる|五十嵐大
アムステルダムの窓から|佐藤麻衣子(マイティ)
未来のしたく|小林エリカ
働くろう者を訪ねて|齋藤陽道
ハーモニーの日々新聞|就労継続支援B型事業所ハーモニー
触覚冒険記|たばたはやと
ポロリとひとこと|妄想恋愛詩人 ムラキング
クリエイションノート|森田かずよ
デザインのまなざし|日本デザイン振興会
農福連携プロジェクト|こここラボ
こここ文庫
こここなイッピン
ニュース
こここ編集部より
インデックス
こここについて
お問い合わせ
タグ:
病気
に関する記事
トップ
病気
こここの連載記事
Articles
記事数:
2 件
2022.04.12
「私はどう生きたらいい?」を、一人で抱えない社会へ。医師・西智弘さんに聞く、地域活動と“ケア“の文化づくり
こここスタディ
2022.01.21
病気のある子ども・家族の「第2の家」を目指して。TSURUMIこどもホスピスの、愛あるデザインと"ケア"の拡張
デザインのまなざし
ニュース
News
記事数:
5 件
2022.03.10
認知症の母と支える父の姿を描くドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえり お母さん〜』が3月25日上映開始
2022.03.04
中高校も楽しめる「子どもホスピス」へ。若者のがんを知る #AYAweek2022 で〈TSURUMIこどもホスピス〉がイベント開催
2021.12.08
〈KAIGO LEADERS〉主催の学び場『PRESENT』に武藤将胤さんが登壇。12月19日、会場&オンラインにて
2021.12.03
「社会的孤立」とは?協力型ゲーム『コミュニティコーピング』で地域の困りごとを知ろう
2021.11.17
「当事者の語り」に必要な配慮を考える。〈しぶたね〉オンラインセミナーが11月23日に開催