こここ編集部より

[お知らせ]〈こここ〉ウェブサイトをリニューアルしました。アクセシビリティ改善とメディアのブラッシュアップについて。
お知らせ 日々のこと

  1. トップ
  2. こここ編集部より
  3. [お知らせ]〈こここ〉ウェブサイトをリニューアルしました。アクセシビリティ改善とメディアのブラッシュアップについて。

こんにちは。〈こここ〉編集部・編集長の中田です。

2022年11月25日、〈こここ〉はウェブサイトをリニューアルしました。とはいっても、そこまで大きな変更ではなく、機能改善が中心です。リニューアルの目的は大きく分けて3つ。「アクセシビリティ改善」「サイトの使いやすさ向上」「外部配信の強化」です。

今回はリニューアルにあたって考えたことを簡単にまとめてみます。サポートいただいた企業のご紹介もしますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。

【写真】テーブルの上にノートパソコンが載っていて、こここウェブサイトが表示されている。その奥には猫。

開設から1年後にリニューアルする理由

2021年4月に創刊した〈こここ〉。リニューアルに向けた検討がはじまったのは2022年3月のことでした。

ウェブサイト開設からたった1年でリニューアルが必要? もっと時間が経ってからでもいいんじゃない? もったいなくない? という声もあるかなと思います。

実は今回のプチリニューアル、創刊時から決まっていました。なぜなら、〈こここ〉のようなウェブメディアは開設してみて、記事をつくってみて、読者の反応を見てからでないと、デザインや情報設計、機能、アクセシビリティに関してベストな方法を探せないと考えたからです。

なかでも特に心配だったのは「アクセシビリティ」です。一人ひとりは、それぞれ多様な身体的特性・心理的特性を持っています。それはウェブサイトを見るときの違いにも現れます。画面を拡大しながら読む人もいれば、音声で読み上げるソフトを使う人もいます。情報の掲載順序や色彩のコントラスト、アニメーションの動きも、読み方や感じ方に影響します。

すべての人に完璧で快適な情報環境を用意することはなかなか難しいですが、〈こここ〉にアクセスしたいと思ってくださる方が困ったり、がっかりしたりするようなことはしたくない。そのためにはある程度記事が溜まってから、さまざまな人に直接チェックいただく方法をとることにしました。

また、記事をつくっていくなかで、見せ方や動線のつくり方を「もっとこうしたい!」というつくり手側の欲も溜まっていきます。そのあたりの機能改善も同時に実施しました。

目的その1:アクセシビリティ改善

アクセシビリティ改善にあたっては、障害者専門クラウドソーシングサービス「サニーバンク」の「ウェブアクセシビリティ診断」にお願いしました。

こちらは、視覚障害・聴覚障害・精神障害・発達障害・肢体不自由などの障害当事者がウェブサイトを診断してくれるサービス。一人ひとりのレポートを丁寧に紹介しつつ、最終的に改善の優先事項も掲載されたわかりやすい報告書を提供してくださいます。このサービスでは「良い点」も記載してくれるのが、非常に励みになりました。基本的なアクセシビリティは悪くないと評価いただいた上で、記事の内容やサイトのコンセプトなどにも嬉しいコメントをいただきました…!

今回の診断では、例えば以下のような点を課題として上げていただき、リニューアルの際に対応しました。

  • スクリーンリーダー(※注)で読み上げるとわかりにくい/使いにくい箇所がある
  • ウェブサイト内の動線でわかりにくい箇所がある
  • 外部サイト/SNSにリンクしているテキストはわかりやすく表示したほうがいい
  • マウスオーバーで表示されるカーソルが見慣れなくて使い方がわかりにくい
  • 背景画像の上に載った文字のコントラストが低く読みにくい
  • トップページのスライドの切り替え時間が速すぎる、停止ボタンがあるといい

※注:スクリーンリーダー:画面で提供されている情報を合成音声に変換したり、点字ディスプレイに出力したりするソフトウェアのこと。

【画像】こここウェブサイトのスクリーンショット。左の画像は濃い色の上に黒い文字、右の画像は濃い色の上に白い文字で表示されている。
背景色が濃すぎてテキストが読みにくかった旧サイト(画像左)→白文字を表示できるように改修した現サイト(画像右)
【画像】サニーバンクから提出された報告書のうち、目次が並んだページと具体的な指摘が掲載されたページのキャプチャ。
サニーバンクから提出いただいたアクセシビリティ簡易診断報告書の一部。今回は、視覚障害・精神障害・発達障害・肢体不自由のあるワーカー10名による診断。項目別に各ワーカーの視点でのコメントが入りつつ、最後に「改善が必要な点の中でアクセシビリティ上重要な問題」として、優先的な課題をまとめてもらえるので、リニューアル時に検討しやすい。

目的その2:ウェブサイトの使いやすさ向上

他にも、編集部にとってのウェブサイトの使いやすさ向上、SEO対応などの機能面でも調整をしています。

〈こここ〉を創刊してから1年半、公開した記事は350本にのぼりました。こうしてたくさんの記事をつくると「もっとこういう機能が欲しい」「更新頻度の高いコーナーをトップに表示させたい」などの欲がむくむくと湧いてきます。

またアクセス解析から見えてくる改善ポイントも多数あり、そういった点も改修しました。主に以下のような点を調整しています。

  • TOPページのスライド画像に「連載」記事だけでなく、「こここなイッピン」「ニュース&トピックス」記事もピックアップできるように
  • 全体的に記事のサムネイルは横位置だけに統一
  • TOPページの「ニュース&トピックス」記事を目立つ位置に
  • メニューの内容を「連載一覧」から「記事のカテゴリ一覧」に変更
  • 連載一覧ページを新設
  • 過去に公開した記事一覧ページを新設
  • ニュース記事もプロフィール情報が表示できるようになり、「こここINDEX」に紐づくように
  • 記事のモジュールデザイン調整(引用テキストの大きさ、背景ありテキストの大きさ、表組み、カード型リンク機能、動画前後の余白…など)
【Before】旧サイトのトップページは縦・横2枚の画像が表示され、連載記事のみが掲載できる仕組み。また、スライドの切り替えも止めることができなかった。
【After】現サイトのトップページは画像の構成をシンプルにして、ニュース&トピックス記事なども掲載できるように。スライドの切り替えにも停止ボタンを設置。

目的その3:外部配信の強化

最後に、今回はMSNニュースへの記事配信のため、配信機能も追加しました。〈こここ〉ではSmartNewsや、au系のメディアサイトにも記事を配信しています。

外部サイトで記事を読んでもらうことも〈こここ〉を知ってもらったり、私達が大事にしていることを共有するための手段のひとつ。すべての記事が配信・転載されるわけではないのですが、新たな出会いがあることに期待しています。

完璧は難しいけれど、少しずつ改善していきたい

以上、今回のリニューアルに関しての簡単なご報告でした。

冒頭でも書きましたが、誰にとっても完璧なウェブサイトというのは難しいです。それでも、少しずつチューニングして、心地良いウェブメディアにしていきたいというのが、〈こここ〉編集部が考えていることです。

あと、最初からハイスコアを狙わず、人と話し合い、協力しながらじりじりと良いところを探っていく方法は〈こここ〉というメディアに似合っているような気もしますね。

これからも改善していきたいと思いますので、もしお気づきの点やアドバイスがあれば〈こここ〉編集部までご連絡いただけると幸いです。また、今回のリニューアルにあたっては以下の方々に大変お世話になりました。心より御礼申し上げます!

引き続き〈こここ〉をよろしくお願いいたします。

こここウェブリニューアルにご協力いただいた方々・団体

 

(執筆:こここ編集部・中田一会)