New articles

アーティストが滞在する福祉施設とは?「デイサービス楽らく」をたずねて

“自分らしく生きる”を支えるしごと

Sponsored by 厚生労働省補助事業 令和6年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)

ここことか #002|2025.1,2,4〈たんぽぽの家 アートセンターHANA〉〈くふう(poRiff /paperfu)〉〈Salut〉

ここことか

テレビドラマ『パーセント』のスタッフ顔合わせで伝えたこと

森田かずよのクリエイションノート

「助けて」と言い合える環境を育むには? 「みんなの家 タブノキ」をたずねて

“自分らしく生きる”を支えるしごと

Sponsored by 厚生労働省補助事業 令和6年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)

私もあなたも、主人公でいられるように。「DAYS BLG! はちおうじ」をたずねて

“自分らしく生きる”を支えるしごと

Sponsored by 厚生労働省補助事業 令和6年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)

「ケア」を感じたマンガを教えてください。組織開発コンサルタント、俳優、福祉施設所長、介護福祉士の選ぶ4作品

“自分らしく生きる”を支えるしごと

Sponsored by 厚生労働省補助事業 令和6年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)

横手 奈都紀さん【ライフガード】

働くろう者を訪ねて|齋藤陽道

差別と関係のない立ち位置ってあるの?社会のあり方に矢印を向けて考える

こここスタディ

差別ってなんだろう?現代社会における差別の研究者 阿久澤麻理子さんをたずねて

こここスタディ

"駅ビルに憧れた私"という私。「駅ビル」「豆腐」「勘違い」をテーマにした詩(うた)、投稿作品発表!

ムラキングとみんなの詩(うた)

「みらいの福祉施設建築ミーティング」2024開催レポート

こここレポート

Sponsored by 日本財団 みらいの福祉施設建築プロジェクト

南雲麻衣さん【アーティスト】

働くろう者を訪ねて|齋藤陽道

Pickup

【写真】映画館の受付に立ち、微笑んでいるなおいめぐみさん
【画像】額縁内に「まだ大丈夫はすでにヤバい」という手書き文字が書かれている
【写真】川縁に佇み、こちらを向く女性

「何気ない自由」が尊重し合える社会をつくるには?長野県上田市にある映画館「上田映劇」をたずねて

アトリエにおじゃまします

「まだ大丈夫」はすでにヤバい

生き方は、ひとつじゃないぜ。|スウィングからの贈る言葉

“見過ごされやすい”若者たちと出会うこと、声から社会を動かすこと──〈認定NPO法人D×P〉COO・入谷佐知さん

福祉のしごとにん ― 働く人のまなざし・創造性をたずねて

News & topics

福祉発のユニークなアイテムや、これからの働き方やものづくりを提案するプロダクトをご紹介。

Index

福祉とクリエイティブをめぐる
人・場所・活動

〈こここ〉でお話を伺った人、連載の書き手、
たずねた場所や活動などをご紹介します。

From editor