福祉をたずねるクリエイティブマガジン〈こここ〉

ぎこちいいコトバ|ハハハノラボ

「ハハハなコトを、ハハハなヒトと。」

自称“効率の悪い”デザイナー・二宮さんと、その息子・KANさんによるユニットHAHAHANO.LABO(ハハハノラボ)による、「ぎこちいいコトバ」。

母と子の日々の会話ややり取り、時には言い合いの中から「つい出た」KANさんのユーモラスな言葉たち。思わず会話を止めて二宮さんが書き留め、KANさんが手描きしたコトバは400を超えるのだそう。

ホッとしたり、ズラしたり、ゆるりとしたり…… つい笑ってしまい、うっかり心に響いてしまう、ぎこちいいコトバたち。二宮さんが振り返る、コトバにまつわるストーリーとともに、お届けします。

  1. トップ
  2. ぎこちいいコトバ|ハハハノラボ

vol.062025.10.28まとまりきらないほど人生はいい

イライラしていた私に息子がひとこと言った。「母さん。まとまりきらないほど、人生はいい」

記事を読む

vol.052025.09.24首をかしげておけばなんとかなる

今日も会社で怒られてきた息子が言った、「首をかしげておけばなんとかなる」。そんな風にやり過ごす技はいろんな応用が効きそうだ。

記事を読む

vol.042025.08.12考えてないけど計算通り 計算通りに行かないのも計算通り。

「最近はどうですか?」という主治医からの質問に、「ハイッ!考えてないけど、計算通りです」と答えるKANさん。計算通りって何が??

記事を読む

vol.032025.07.09中年深い

これは、明らかに執念深いを間違えて言った言葉だったのだろうがいつ、どんな時に、誰に向けて言ったのか忘れてしまった......

記事を読む

vol.022025.06.12体調はどうですか?もうパンパンです

K先生「今日の体調はどうですか?」KAN「ハイッ!もうパンパンです」パンパンってどっち?パンパンに辛いのか??パンパンに元気なのか???

記事を読む

vol.012025.05.27あんた拍子抜けできてる

息子が母(私)を見てポツリ。「あんた、ほんとに拍子抜けできてる」拍子抜けできてる??どういう意味??と聞くと......

記事を読む