ニュース&トピックス
「MOTアニュアル2022 私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」が〈東京都現代美術館〉にて10月16日まで開催中
展覧会情報
- トップ
- ニュース&トピックス
- 「MOTアニュアル2022 私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」が〈東京都現代美術館〉にて10月16日まで開催中
現代の表現を切り取るアーティストたちの芸術実践「MOTアニュアル2022」
現代の表現の一側面を切り取り、問いかけや議論の始まりを引き出すグループ展「MOTアニュアル」。18回目となる「MOTアニュアル2022 私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」が、2022年10月16日(日)まで〈東京都現代美術館〉(東京都江東区)で開催中です。
今回参加する作家は、大久保ありさん、工藤春香さん、高川和也さん、良知暁さんの4名。本展のために制作した新作や、再構成したインスタレーションをそれぞれ出展しています。
異なる背景を持つもの同士の差異に目を向け、そこから生まれる誤解や矛盾を自分ごととして捉えるにはどうしたらいいかーー本展では、ときに対立の要因ともなる、言葉やそれを語ることの困難さに向き合いながら、別の語りのあり方を模索するアーティストたちの試みを取り上げます。
「MOTアニュアル」とは
〈東京都現代美術館〉が主催する「MOTアニュアル」は、若手アーティストの活動を通じて、国内の現代美術の潮流のひとつを紹介するグループ展です。1999年から開催され、これまでにも現代のアートシーンにさまざまな問いかけや議論のきっかけを提供してきました。
最新の美術動向を紹介する側面を持つ一方で、これまで美術館などで紹介の機会が少なかったものの、優れた実力を持つアーティストに光をあてる場でもあります。現代を生きるアーティストの思索と実践を広く共有し、体験する機会とすることを目指します。
言葉や物語を起点に作品を展開する4名のアーティスト
今回のタイトルは「私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」。言葉や物語を起点に、時代や社会から忘れられた存在に迫る、4名のアーティストが参加しています。
1. 高川和也さん
映像による制作を中心に活動している高川さんは、これまで、自身になりきった心理カウンセラーとの対話による映像や、見知らぬ人同士が合意形成を行う実証実験的な映像やプロジェクトなどを手掛けてきました。
言葉が人の心理に与える影響に関心を持つ高川さんは今回、ラッパーのFUNIさんの協力を得て、自身の書いた過去の日記をラップにする新作映像を制作。また、高川さんの日記を読み書きするグループワークでは、日記が書かれた本人やその時の感情から離れ、誰のものでもなくなっていきます。言葉によって自分自身を表現することと、言葉が自己から解放されていく、その作用や可能性について探ります。
2. 工藤春香さん
リサーチ・コレクティヴ「ひととひと」のメンバーでもある工藤さん。絵画制作からキャリアをスタートさせ、2010年代後半からは、社会的な課題へのリサーチをもとに、絵画、映像、写真、テキスト、オブジェなどを組み合わせたインスタレーションを制作してきました。
本展では、「社会構造とその中にいる個人」をテーマに、旧優生保護法の成立や相模原殺傷事件について扱ってきたこれまでの制作にも関わる諸制度についての年表作品や、障害者施設を出て自立生活をする方への取材を交えた新作のインスタレーションを発表。子育てをしながらアーティスト活動を続ける自身を含む、女性たちの歴史についても考察します。
3. 大久保ありさん
自身の経験や空想から派生したフィクションをもとに、パフォーマンスや印刷物、テキストとオブジェによるインスタレーションを展開する大久保さん。これまでも、絵画、写真、ビデオ、音声、彫刻、パン、朗読など様々な媒体を作品の中で取り扱ってきました。
本展では、過去の13作品を再構成することで新しい物語を編纂。時間の組み換えや語りの主体・客体の入れ替わりにより、ある記述には、常に別の物語の可能性が内包されることを伝えます。
4. 良知暁さん
良知さんは、主に投票制度にまつわるリサーチにもとづいた作品制作や、歩行や質問などの日常行為を通した芸術実践を行ってきました。
本展では、2020年に10年ぶりとなる個展で発表した、1960年代にアメリカ、ルイジアナ州で行われた投票権をめぐるリテラシーテストで使われた一節を軸とする作品を再構成して展示。読み書き、発音などが目に見えない形で差別や排除の装置として働いていた歴史をめぐって思索します。
本展に出品される作品には、言葉が心理に与える影響、歴史のなかで表面化しづらい個人の人生、差別と排除の歴史など、社会の中でなかなか語られることがない内容も含まれています。その中で、アーティストはリサーチを重ねながら対象との接点を深め、ときに自らをリサーチの対象とし、価値観を揺さぶられながら表現を行います。そうして生まれでてくる表現に触れ、ともに考えることができるのは、現代を生きるアーティストの展覧会ならではの面白さといえるのではないでしょうか。
パンデミックや理不尽な攻撃など、「異なる背景を持つものの差異」が明らかになる今。展覧会に足を運び、「差異から生まれる誤解や矛盾を自分ごととして捉えるにはどうしたらいいか」という本展の問いに向き合ってみませんか。
Information
「MOTアニュアル2022 私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」
- 会期:2022年7月16日(土)〜10月16日(日)
- 休館日:月曜日(7月18日、9月19日、10月10日は開館)、7月19日、9月20日、10月11日
- 開館時間:10:00〜18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
- 観覧料:一般 1300円/大学生・専門学校生・65歳以上 900円/中高生 500円/小学生以下無料
- 会場:東京都現代美術館 企画展示室 3F
- 主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館
- Webサイト:東京都現代美術館
Information
関連イベント「担当学芸員と巡る手話通訳を介した鑑賞会」
手話を主要なコミュニケーション手段とする方を対象に、手話通訳を介した担当学芸員と巡る鑑賞会が行われます。
- 日時:2022年9月11日(日)18:00-19:00(閉館後の展示室を会場に開催)
※事前に展示をご覧いただくことをお勧めします。 - 対象:手話を主要なコミュニケーション手段とする方(ろう者、難聴者、中途失聴者など)
- 集合場所:東京都現代美術館3階企画展示室
- 参加費:無料
- 詳細や申込方法はこちらをご覧ください。