ニュース&トピックス

見える/見えないにとらわれず楽しめる服が〈髙島屋〉新宿、大阪、日本橋店、オンラインにて新発売!「Fashion for ALL your SENSES」プロジェクト
イベント情報 商品・プロダクト紹介

  1. トップ
  2. ニュース&トピックス
  3. 見える/見えないにとらわれず楽しめる服が〈髙島屋〉新宿、大阪、日本橋店、オンラインにて新発売!「Fashion for ALL your SENSES」プロジェクト

すべての人にファッションの楽しさを。高島屋の新プロジェクト「Fashion for ALL your SENSES」

ファッションは、好きなものを身にまとい、自分らしさを表現する手段のひとつです。見た目の美しさ以外にも、素材の手触り、着心地のよさなど、本来はさまざまな感覚を使い楽しむことができるファッションですが、身体の特性によっては、楽しむための選択肢があまりない場合もあります。

そんななか、〈株式会社髙島屋〉は誰もがファッションを楽しむ社会を目指した新プロジェクト 「Fashion for ALL your SENSES(ファッション フォー オール ユア センシズ)」を立ち上げました。「見える」「見えない」にとらわれないファッションのあり方を考え、視覚に頼らず楽しめるカットソー全10型を開発。

このアイテムは、2025年3月12日(水)から高島屋オンラインストアで順次販売がスタートし、2025年4月9日(水)からは高島屋新宿店で、その後大阪店、日本橋店にてPOP-UP SHOPが開催されます。

【写真】左肩のそばに刺繍ロゴが入った5色のシャツ
【刺繍ロゴカットソー】8,800円。プロジェクト名の刺繍が入っており、触覚的にデザインを楽しむことができる(髙島屋提供)

「見える」にとらわれない。新しいファッションの提案

「Fashion for ALL your SENSES」プロジェクトは、高島屋が進めるサステブル活動「TSUNAGU ACTION(ツナグアクション)」の一環として生まれました。

「PLANET」「SOCIAL」「PEOPLE」の3つを基本テーマに、年間を通して取り組んでいますが、1年の中でもとくに、4月と10月には「TSUNAGU ACTION WEEKS」を開催し、エコ&エシカルなモノ・コトを拡大して提案してきました。これまでにも、フードロス削減の取り組みや、使い捨て・無駄を減らすプロダクト、環境を考えたエシカルな選択肢の提案などを行っています。

TSUNAGU ACTIONロゴ画像。子どもが地球を抱いたようなイラストの下に、髙島屋のサステナブル・アクション、の文字

今回の「Fashion for ALL your SENSES」は、社会の多様性に寄り添い、新たなファッションの可能性を模索するプロジェクトとして企画されました。そのなかで着目したのが、ファッションにおける“視覚的な要素の多さ”です。

デザインが「見える」こと、素材が「見える」こと、コーディネートが「見える」こと。ファッションは、無意識のうちに視覚に頼る部分が大きい現状があります。しかし、視覚障害のある方にとって、それらの情報は簡単に得られるものではありません。

そこで「Fashion for ALL your SENSES」では、リードユーザーとして視覚障害のある方々と協力し、視覚に頼らずに楽しめるアイテムの開発をスタート。インクルーシブデザイン・コンサルティングファームの〈PLAYWORKS株式会社〉とも協力しながら、ワークショップなど約8カ月間にわたる試行錯誤を重ね、「あらゆる感覚」を使って選べるカットソーが誕生しました。

触れて、見て、着て楽しむ。〈アンリアレイジ〉との特別コラボアイテムも

従来のデザインプロセスでは対象になりづらかった方々や、多様な背景を持つ方とともに商品を開発する「Fashion for ALL your SENSES」。ファッションの可能性を広げるとともに、新たなマーケットの開拓も目指すなかで、今回は4つのレディースカットソーと、4つのユニセックスカットソーを開発しました。

すべてS・M・Lの3サイズ展開。洗濯機洗いが可能です。

【写真】そでにフリルがついたシャツ3色
【フリルスリーブカットソー】11,000円(髙島屋提供)

フリルスリーブカットソーは、袖にフリルをデザインし、視覚・触覚両方で華やかさを感じられるアイテムです。身頃に斜めの切り替えを入れることでシルエットをすっきりと見せ、脇下にマチを施すことでインナーが見えにくい設計になっています。ホワイト・ブラック・イエローの3色展開で、これからの季節にぴったりのアイテムです。

【写真】黒と白のシャツには胸にグレーのポケット、カーキのシャツにはクリーム色のポケットが縫い付けられている。ポケットの内側に縦ラインのファスナーあり
【ポケット付きカットソー】9,900円(髙島屋提供)

ユニセックスアイテムのポケット付きカットソーは、ICカードが入るコンパクトな胸ポケットがアクセント。ポケットは異素材を採用し、触れたときにすぐにポケットの存在が分かる工夫がされています。

さらに、袖口にもポケットと同じ生地を配することで、重ね着風のデザインを楽しめる仕上がりに。裏側にはさらりとした肌触りの素材を使用し、汗ばむ季節にも快適に着られる一着です。

【写真】左肩から右裾にかけて、異なる色の生地が縫い合わさっている3種類のシャツ
【シャツドッキングカットソー】11,000円(髙島屋提供)

シャツドッキングカットソーは、カットソー生地とシャツ生地を大胆にドッキング。異なる素材をアシンメトリーに組み合わせることで、触覚的にも、視覚的にも楽しめるデザインに仕上げました。ホワイト×ストライプ、ブラック×ストライプ、ブラック×ブラックの全3色展開。これまでにないデザインは、1枚で主役になりうるアイテムです。

これら8つのアイテムに加え、今回は革新的な技術やアイデアを取り入れた服で日本のファッションシーンを牽引するブランド〈アンリアレイジ〉のデザイナー 森永邦彦氏との、2つのコラボレーションアイテムも登場。こちらもワークショップを通じて視覚障害がある方々の声を取り入れ、“あらゆる知覚の人のために開かれた服”をデザインしました。

【写真】白いシャツの胸部に千鳥模様が大きく印刷されている
【PHOTOCHROMIC & TACTILE T-SHIRTS】15,400円(髙島屋提供)

1つ目の「PHOTOCHROMIC & TACTILE T-SHIRTS」は、音の反響で周囲を知覚する「反響定位」からインスピレーションを得た、グラフィックTシャツです。背面には全方位に飛び立つ千鳥模様を凸凹加工で配置し、フォトクロミック技術により太陽の光にあたると色が変化する仕掛けも施されています。(※注:天候・紫外線量などにより色の変化が異なります)

【写真】ゆったりとした記事のたわみがいくつもある、裾の長い、黒いシャツ
【DOUBLE FRONT BALL T-SHIRTS DRESS】31,900円(髙島屋提供)

コラボレーション2アイテム目は、「DOUBLE FRONT BALL T-SHIRTS DRESS」。〈アンリアレイジ〉を代表する球体型Tシャツ「BALL T-SHIRTS」を本プロジェクトバージョンにアップデートしました。前後の区別がなく、どちらからでも着用できるため、着る人のアレンジによってシルエットが変化するユニークな一着です。

各アイテムは、高島屋オンラインストアで順次販売がスタートしています。また、高島屋各店でのPOP-UP SHOPの開催も予定。2025年4月9日(水)から15日(火)は新宿店で、4月23日(水)から29日(火)は大阪店で、 5月7日(水)から13日(火)は日本橋店にて、それぞれのアイテムが展示・販売されます。

視覚に頼らなくても、ファッションはもっと自由に、もっと多様に楽しめる。「Fashion for ALL your SENSES」は、その可能性を広げる取り組みです。あらゆる感覚で楽しめるアイテムを通じて、日常の中に“多感覚で楽しむおしゃれ”を取り入れてみませんか。