ニュース&トピックス
もうひとつの美術館「ありのままがあるところ しょうぶ学園」展が7/16から開催
展覧会情報
- トップ
- ニュース&トピックス
- もうひとつの美術館「ありのままがあるところ しょうぶ学園」展が7/16から開催
〈もうひとつの美術館〉開館20周年記念の企画展が開催
〈もうひとつの美術館〉(栃木県那珂川町)にて、企画展「ありのままがあるところ しょうぶ学園」が2021年7月16日(金)より11月23日(祝火)まで開催されます。
〈もうひとつの美術館〉は、旧小学校校舎を改築して2001年に開設され、今年で開館20周年を迎える小さな美術館です。コンセプトは、「みんながアーティスト、すべてはアート」。年齢・国籍・障がいの有無・専門家であるかどうかに関わらず、まち・地域・場所やジャンルをつなぎ、ともにつくっていくアートのあり方を提案しています。
〈しょうぶ学園〉のアートが生まれる環境づくりに注目し、組み立てた企画展
今回の企画展で取り上げられる〈しょうぶ学園〉(鹿児島県鹿児島市)は、1973年に創立し、大島紬の機織り、刺繍、園芸、竹細工などの制作を下請けする、知的障害者援護施設としてスタートしました。1985年からは「工房しょうぶ」を立ち上げ、工芸を中心とした創作活動に転換。「地域に根差した個性あふれる福祉文化の創造」をコンセプトに、施設活動が「与えられる」側から「創り出す」側になることを目標に活動しています。「こここなイッピン」でも〈しょうぶ学園〉の「手彫り角盆&角膳」をご紹介させていただきました。
企画展「ありのままがあるところ しょうぶ学園」では、そんな〈しょうぶ学園〉で生まれた作品やグッズ、クラフトを、作家であるメンバーや職員が登場する映像を交えながら、紹介します。
今回の企画展の見どころは、〈しょうぶ学園〉で作られた作品だけではありません。創作環境を整え、作品が生まれる瞬間に立会い、ときには共同制作したり、日常生活を支えたりする施設職員など、作家の周りにいる「人」にもスポットを当てています。映像を通して制作過程を立体的に伝えることで、作品そのものだけではない、アートの生まれる「環境づくり」についても紹介しています。
〈しょうぶ学園〉を舞台にした2つのドキュメンタリー映画の上映も
関連イベントとして、〈しょうぶ学園〉を舞台に撮影された『幸福は日々の中に。』と『so:but(and)=1.2.3.4.―あらかじめ、衝動の』、2本の映画上映も予定されています。
『幸福は日々の中に。』では、音のパフォーマンス集団〈otto&orabu〉や、布と糸と遊ぶ〈nui project〉など、〈しょうぶ学園〉が取り組んできた活動を映し出します。映画『ステップ・アクロス・ザ・ボーダー』を制作したドイツ人映像作家ヴェルナー・ペンツェルさんと、『島の色静かな声』を制作し、写真家でもある茂木綾子さんによる、共同監督のドキュメンタリー作品です。
もうひとつの映画『so:but(and)=1.2.3.4.―あらかじめ、衝動の』は、〈otto&orabu〉をメインに取り上げながら、純粋さに対する意識の変容について描いたドキュメンタリー映画です。
作品や映像の展示、そしてドキュメンタリー映像の上映など、さまざまな角度から〈しょうぶ学園〉の創造性に触れることができる展覧会です。ぜひ、この機会にお楽しみください。
Information
もうひとつの美術館「ありのままがあるところ しょうぶ学園」展
会期:2021年7月16日(金)~11月23日(祝火)
会場:もうひとつの美術館(栃木県那須郡那珂川町小口1181-2)
開館時間:10:00〜17:00 (入場は16:30まで)
休館日:休館日は毎週月曜日(但し [祝月]開館、翌火曜日休館)
入館料:大人:900円 大学生:600円 小中高生・70歳以上・障害者・重度の方付添:450円 障害の有る小中高生:300円 団体20名以上:10%割引(要予約)
主催:認定特定非営利活動法人もうひとつの美術館
Webサイト:「ありのままがあるところ しょうぶ学園」
映画『幸福は日々の中に。』(73分)上映会
監督:ヴェルナー・ペンツェル、茂木綾子
配給:一般社団法人サイレントヴォイス
会期:2021年9月18日(土)
1回目 10:30~
2回目 13:30~
3回目 16:00~
※各回定員24名 完全予約制
参加料:参加料 大人1,600円、障/小/中/高 1,000円(当日受付支払)
会場:もうひとつの美術館内
※会場内のQRコードは受付で貸出しの端末でご覧ください
映画『so:but(and)=1.2.3.4.―あらかじめ、衝動の』(75分)上映会
監督:柵木志
配給:特別活動I have a dream
会期:2021年10月2日(土)
1回目 10:30~
2回目 13:30~
3回目 16:00~
※各回定員24名 完全予約制
参加料:参加料 大人1,600円、障/小/中/高 1,000円(当日受付支払)
会場:もうひとつの美術館内
※会場内のQRコードは受付で貸出しの端末でご覧ください