
こここイベント|こここ編集部 〈こここ〉が主催・参加するイベントやワークショップ
「個と個で一緒にできること」を合言葉に掲げ、福祉をたずねるクリエイティブマガジン〈こここ〉。編集部ではウェブ媒体の運営に限らず、イベントを通した発信も大切にしています。トークイベントやワークショップ、マルシェ開催など、〈こここ〉に関わるイベント情報をお届けします。
- トップ
- こここイベント|こここ編集部

vol.152025.11.10子どもたちにどう伝える? ケアの仕事と社会のしくみ【大人のための読書会】

vol.142025.11.04[イベント]11/23-24 こここなイッピン市 in ケアリングノーベンバー
11月23日(日)〜24(月・振休)東京下北沢の〈BONUS TRACK〉で開催される、「ケア」にまつわるモノとヒトが集う「ケアリングマーケット」に「こここなイッピン市」が出店します!

vol.132025.10.29[イベント]OiBokkeShiによる老いと演劇のワークショップ in ケアリングノーベンバー
ゲームや演劇体験を通して、認知症のある人の世界に近づきながら、向き合い方や関係性のつくり方を考えます。2025年11月20日(木)、21日(金)19:00-21:00(18:30開場)、世田谷代田仁慈保幼園 Piazzaにて。

vol.122025.10.29[イベント]VR認知症体験会 in ケアリングノーベンバー
VRの技術を活用し、認知症の症状を本人視点で体験することができる「VR認知症」体験会を開催します。2025年11月22日(土)、23日(日)、24日(月・振休)、BONUS TRACK GALLERY 2にて。

vol.112025.10.16[イベント]“わたしの暮らし”をノックすることば展 by マガジンハウス
マガジンハウス『anan』『POPEYE』『こここ』編集部の取材から生まれた「ことば」と、「暮らし」にまつわる体験型展示。11/11〜11/29開催。東京・下北沢 BONUS TRACKにて。

vol.102024.11.08[イベント]11/9-30こここブックフェア・11/23-24こここなイッピン市

vol.092024.10.24[イベント]ケアするしごと展2024 by マガジンハウス

vol.082024.06.14[レポート]こここパーティー(3周年)活動報告&トーク&交流会
2024年5月17日、〈こここ〉で歩みを共にしてきた関係者を編集部が招く形で「こここパーティー 〜3周年ありがとうトーク&交流会〜」が開かれました。編集部からの活動報告のほか、多田智美さん(編集者/株式会社MUESUM 代表)、入谷佐知さん(認定NPO法人D×P COO)、久保田翠さん(認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ 理事長)を招いてのクロストーク、関係者同士の交流タイムなどが設けられた1日をレポートします。

vol.072023.11.13[イベント]11/23 こここなイッピン市 in ケアリングノーベンバー
11月23日(木・祝)東京・下北沢の〈BONUS TRACK〉で開催される、「ケア」にまつわるモノとヒトが集う「ケアリングマーケット」に「こここなイッピン市」が出店します。

vol.062023.10.30[イベント]11/3 路上実験イベント「なんだかんだ2 -なんだかんだと、かんだはやさしい。-」
路上実験イベント「なんだかんだ2 -なんだかんだと、かんだはやさしい。-」が2023年11月3日(金・祝)に東京・神田で開催されます。〈こここ〉はプログラムコーディネートで参加します。

vol.052023.10.16[イベント]ケアするしごと展 by マガジンハウス

vol.042023.10.16[イベント]ケアするしごとバー
「ケアするしごと」をテーマに全5回のトークを開催。介護や認知症ケアにまつわるゲストをお招きします!

vol.032023.03.23[イベント]3/31-4/1 幻聴妄想かるた大会&こここなイッピン市 in なんだかんだ
3/31(金)4/1(土)の2日間、神田を舞台に開催される路上実験イベント「なんだかんだ」に〈こここ〉が参加します。

vol.022022.11.11[イベント]11/26-27 こここなイッピン市 in ケアリングノーベンバー
11月26・27日〈BONUS TRACK〉で開催される「ケアリングマーケット」に「こここなイッピン市」が参加します!

vol.012022.03.22[イベント]〈のんびり縁日〉へようこそ

vol.002021.04.15“わたしの暮らし”をノックすることば展_引用元記事まとめ
“わたしの暮らし”をノックすることば展_引用元記事まとめ