福祉をたずねるクリエイティブマガジン〈こここ〉

【画像】手書きのパターンを背景に「まとまりきらないほど人生はいい」と書かれている【画像】手書きのパターンを背景に「まとまりきらないほど人生はいい」と書かれている

まとまりきらないほど人生はいい ぎこちいいコトバ|ハハハノラボ vol.06

  1. トップ
  2. ぎこちいいコトバ|ハハハノラボ
  3. まとまりきらないほど人生はいい

片付けができない。
時間が守れない。
間が悪い。
効率が悪い⋯⋯。
驚くほど散らかった仕事場で
私はイライラしていた。

そんな状況の私を見て
KANがひとこと。

「母さん。
まとまりきらないほど、
人生はいい」

そう言った。

まとめようとしていた。
まとめなくてはならないと思っていた。
まとめきれずにもがいていた。

「まとまりきらないほど、人生はいい」

まとまりきらないけど、人生はいい
のではなくて
まとまりきらないほど、人生はいい。

そう言った。
そう言ってくれた。

ふっと力が抜けた。

そうか、
まとまりきらないほど
人生はよいのか。

たぶんこれからも色々ある。
失敗したり
間違えたり
泣いたり、笑ったり。

それでいいとしよう。

まとまりきらないほど
人生はいいと言うのだから。

また、うっかり
彼に励まされてしまった。

【画像】手書きのパターンを背景に「まとまりきらないほど人生はいい」と書かれている

この連載について

「ハハハなコトを、ハハハなヒトと。」

自称“効率の悪い”デザイナー・二宮さんと、その息子・KANさんによるユニットHAHAHANO.LABO(ハハハノラボ)による、「ぎこちいいコトバ」。

母と子の日々の会話ややり取り、時には言い合いの中から「つい出た」KANさんのユーモラスな言葉たち。思わず会話を止めて二宮さんが書き留め、KANさんが手描きしたコトバは400を超えるのだそう。

ホッとしたり、ズラしたり、ゆるりとしたり…… つい笑ってしまい、うっかり心に響いてしまう、ぎこちいいコトバたち。二宮さんが振り返る、コトバにまつわるストーリーとともに、お届けします。

【画像】動物から出る吹き出しに「ぎこちいいコトバ ハハハノラボ」とかかれている

Series

連載:ぎこちいいコトバ|ハハハノラボ