[イベント]農福連携ブランドづくりセミナー&ワークショップ(実践編:DAY3〜5) 農福連携プロジェクト|こここラボ vol.02
- トップ
- 農福連携プロジェクト|こここラボ
- [イベント]農福連携ブランドづくりセミナー&ワークショップ(実践編:DAY3〜5)
福祉に関わる専門家や、クリエイターなどと協働し、さまざまな課題に向き合う〈こここラボ〉。そのプロジェクト第1弾として、「農福連携ブランドづくりセミナー&ワークショップ」を開催します。
※申し込みの受付は終了しました。
※実践編 DAY3 アーカイブ動画の視聴申込を受付けています(2022年3月末まで公開)。ご希望の方はこちらのフォームよりお申し込みください。 終了しました(2022年4月追記)
※実践編 DAY4・5 アーカイブ動画の視聴申込を受付けています(2022年3月末まで公開)。ご希望の方はこちらのフォームよりお申し込みください。 終了しました(2022年4月追記)
※基礎編 DAY1〜2 についてはこちらのページからご覧ください。
農福連携事業の在り方、売り方、伝え方を考える5日間
農業と福祉が手をとり、互いの課題を解決しながら取り組む「農福連携」。その在り方、売り方、伝え方を「ブランドづくり」の視点から考える計5日間のオンラインイベントを開催します。
農福連携では、農業分野が抱える「担い手不足や耕作放棄地の増加等の課題」と福祉分野が抱える「働きたいという意思を持ちながらも働く機会を得られない障害者が多いこと、賃金・工賃がまだまだ低いという課題」を、お互いに連携することで解決することが期待されています。全国でさまざまな事業者が取り組み、順調な拡大を遂げる事例も増えてきました。
その鍵の一つが、事業の「在り方・売り方・伝え方」を戦略的に行う「ブランドづくり」です。そこで〈こここラボ〉では、農福連携に取り組んでいる事業者、これから取り組みたい事業者に向けて、農福連携事業の伸びしろをつくる、ブランドづくりの基礎と実践を学ぶセミナー&ワークショップシリーズを企画しました。
- 自らの事業や生産物をどのようにアピールしたらよいかわからない。
- 応援やリピート購入をしてもらうための伝え方がわからない。
- デザイナーやクリエイターとどのように協働したらいいかわからない。
- 自分たちの「個性」をどのように「ブランド」という形で表したらいいかわからない。
そんな課題を抱える方はぜひご参加ください。全国各地で農福連携のブランドづくりに取り組むゲストとともに解決の糸口を一緒に考えましょう。
5日間すべてオンラインで開催!
農福連携の先駆的な取り組みから、ブランドづくりの方法を学ぶ基礎編(DAY1〜2)。ブランドづくりの基礎知識を学び、参加型でその実践方法を学ぶ実践編(DAY3〜5)をご用意しています。全国のさまざまな実践者から学び、共に考えませんか。
- DAY1 基礎編セミナー「農福連携に求められるブランドづくりとは?」(10月31日開催)*終了
- DAY2 基礎編セミナー「個性を活かす、ブランドづくりの実践 ー 3つの事例から」(11月6日開催)*終了
- DAY3 実践編セミナー「農福連携の事例からひもとく、在り方・売り方・伝え方のヒント」(11月26日開催)
- DAY4 実践編ワークショップ 「魅力的な商品を考える編」(12月3日開催)
- DAY5 実践編ワークショップ 「届く伝え方を考える編」(12月10日開催)
セミナー&ワークショップで具体的に考える「実践編」
イベントシリーズ後半となる「実践編」では、専門家を講師に招き、より具体的にブランドづくりを考えるセミナー&ワークショップを開催します。
DAY3:実践編セミナー「農福連携の事例からひもとく、在り方・売り方・伝え方のヒント」(11月26日開催)
農福連携におけるブランドづくりには、どのような可能性と課題があるのか。実践編ワークショップの準備として、DAY3では「在り方・売り方・伝え方」から農福連携事例をひもとくセミナーを開催。ゲスト講師として農福連携に造詣が深い千葉大学 園芸学部・吉田行郷教授、実践編全体の講師兼ファシリテーターとして株式会社Shhh代表/クリエイティブディレクター・重松佑さんをお迎えします。
※DAY4、DAY5のワークショップへ参加を希望される方は、必ずこのDAY3セミナーにご参加ください(予定が合わない場合は、後からアーカイブ動画を視聴する形でも可)。また、DAY3参加のみのお申し込みも可能です。
出演
千葉大学 園芸学部 教授 吉田行郷
株式会社Shhh 代表取締役/クリエイティブディレクター 重松 佑
株式会社マガジンハウス〈こここ〉編集長 中田一会
プログラム
13:30〜13:50
Introduction:在り方・売り方・伝え方から考えるブランドづくり
ブランドづくりに関する基礎的な考え方について、実践編全体の流れとともにご紹介します。
13:50〜14:30
Guest Session:農福連携の事例からひもとく、在り方・売り方・伝え方のヒント
基礎編セミナーで登場した事業も含め、農福連携で成果をあげている事例・注目を集めている事例を紹介しながら「在り方・売り方・伝え方」のポイントを整理していきます。
14:30〜15:00
Open Talk:ブランドづくりのよくある“困った!”を考えるQ&A
参加者による具体的な「困った!」「どうしたら?」をもとに、ゲストと一緒に、ブランドづくりや農福連携事業におけるアプローチ方法を考えます。
DAY3:実践編セミナー「農福連携の事例からひもとく、在り方・売り方・伝え方のヒント」
開催日:2021年11月26日(金曜日)13:30〜15:00
参加費:無料(要事前申し込み)
参加方法:オンライン配信(Zoomウェビナー)※ アーカイブ配信もございます
主催:株式会社マガジンハウス〈こここ〉
事務局:株式会社イースト
対象者:
・農福連携事業に取り組んでいる団体・個人
・農福連携事業に関心のある団体・個人
・DAY4、DAY5ワークショップへの参加を希望する団体・個人
注意事項:
・プログラムは、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
・オンライン配信の定員を超えた場合は、後日、アーカイブ動画をご案内します。
情報保障:
「UDトーク」による画面上での字幕表示を行います。より正確なテキスト情報を受け取りたい場合は、事前にスマートフォン版のUDトークアプリをダウンロードいただくことがおすすめです。当日、UDトークアプリで字幕が表示できるURLを共有します。
お申し込みはこちらから
申込方法:参加申し込みフォームから必要事項を記入ください。*受付終了しました。 (申込締切:2021年11月24日(水曜日)17:00まで)
DAY4:実践編ワークショップ「魅力的な商品を考える編」(12月3日開催)
「ブランドづくり」に取り組むとき、まず何を「魅力」としてブランド化していくべきかを考えることが非常に重要です。DAY4では「商品/サービス」をテーマに、自らの事業における「個性」をどのようにモノやコトに落とし込んでいくかをワークショップ方式で考えていきます。
出演
株式会社Shhh 代表取締役/クリエイティブディレクター 重松 佑
株式会社マガジンハウス〈こここ〉編集長 中田一会
プログラム
13:30〜15:00
Workshop
実際に手掛けている事業の中から、それぞれの「個性」を活かし、魅力的な商品のアイデアにつなげていくためのワークショップを実施します。
15:00〜15:45
Share & Feedback
ワークショップで生まれたアイデアを各自発表します。
15:45〜16:00
Outroduction
ワークショップを振り返り、アイデアを実際の事業で活かしていく方法を考えます。
DAY4:実践編ワークショップ「魅力的な商品を考える編」
開催日:2021年12月3日(金曜日)13:30〜16:00
参加費:無料(要事前申し込み)
定員:20名 (抽選式)
参加方法:オンライン(Zoomミーティング)※アーカイブ配信なし
主催:株式会社マガジンハウス〈こここ〉
事務局:株式会社イースト
対象者:
・農福連携事業に取り組み、独自の商品開発などを実践している団体・個人
・当日PCやタブレットなどを用意してワークショップに参加できる団体・個人
・DAY3セミナーに参加した(アーカイブ視聴も含む)団体・個人
注意事項:
・プログラムは、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
・Zoomミーティングを使ってワークショップを開催します。
お申し込みはこちらから
申込方法:参加申し込みフォームから必要事項を記入ください。*受付終了しました。(申込締切:2021年11月15日(月曜日)17:00まで)
抽選について
お申し込み数が定員を超えた場合、抽選にて参加者を決定いたします。
抽選結果については、2021年11月22日(月曜日)までにメールにてお知らせいたします。
DAY5:実践編ワークショップ「届く伝え方を考える編」(12月10日開催)
ブランドとなる「商品/サービス」が生まれた後も、その魅力の伝え方や、ブランドを知ってもらい、ファンになってもらうための活動は欠かせません。DAY5では「届く伝え方」をテーマに、情報発信、プロモーション、ファンづくりなどの広報・宣伝活動全体をワークショップ方式で考えていきます。
出演
株式会社Shhh 代表取締役/クリエイティブディレクター 重松 佑
株式会社マガジンハウス〈こここ〉編集長 中田一会
プログラム
13:30〜15:00
Workshop
実際に手掛けている事業/商品をもとに、それぞれの「個性」を活かした情報発信のアイデアや、広報計画のためのワークショップを実施します。
15:00〜15:45
Share & Feedback
ワークショップで生まれたアイデアを各自発表します。
15:45〜16:00
Outroduction
ワークショップを振り返り、アイデアを実際の事業で活かしていく方法を考えます。
DAY5:実践編ワークショップ「届く伝え方を考える編」
開催日:2021年12月10日(金曜日)13:30〜16:00
参加費:無料(要事前申し込み)
定員:20名 (抽選式)
参加方法:オンライン(Zoomミーティング)※アーカイブ配信なし
主催:株式会社マガジンハウス〈こここ〉
事務局:株式会社イースト
対象者:
・農福連携事業に取り組み、独自の商品開発などを実践している団体・個人
・当日PCやタブレットなどを用意してワークショップに参加できる団体・個人
・DAY3セミナーに参加した(アーカイブ視聴も含む)団体・個人
注意事項:
・プログラムは、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
・Zoomミーティングを使ってワークショップを開催します。
お申し込みはこちらから
申込方法:参加申し込みフォームから必要事項を記入ください。*受付終了しました。(申込締切:2021年11月15日(月曜日)17:00まで)
抽選について
お申し込み数が定員を超えた場合、抽選にて参加者を決定いたします。
抽選結果については、2021年11月22日(月曜日)までにメールにてお知らせいたします。
お問い合わせ先
農福連携ブランドづくりセミナー&ワークショップ運営事務局
E-Mail:noufuku_seminar@east-inc.jp