ニュース&トピックス

『大家さんと僕』の作者、芸人で漫画家のカラテカ・矢部太郎が挑む初の個展。4月24日〜7月7日までPLAY! MUSEUMにて開催
展覧会情報

  1. トップ
  2. ニュース&トピックス
  3. 『大家さんと僕』の作者、芸人で漫画家のカラテカ・矢部太郎が挑む初の個展。4月24日〜7月7日までPLAY! MUSEUMにて開催

【画像】展示会チラシ

ベストセラーから最新作まで。さまざまな角度から楽しめる矢部さんワールド

お笑い芸人カラテカとして活動し、漫画家である矢部太郎さんの初の個展「ふたり 矢部太郎展」が、4月24日(水)から7月7日(日)まで〈PLAY! MUSEUM〉(東京都立川市)で開かれます。ベストセラー『大家さんと僕』から、最新のエッセイ漫画『プレゼントでできている』、そして矢部さんが幼いころに描いた絵まで。「矢部太郎ワールド」を、さまざまな角度から楽しめる展覧会です。

『大家さんと僕』の世界観を体験。描きおろしや映像作品も

【写真】正面から撮影された男性の顔写真
矢部太郎さん

絵本作家である父・やべみつのりさんの影響で、幼いころから絵を描くのが大好きだったという矢部さん。2017年、『大家さんと僕』(新潮社)で漫画家デビューしました。

借家の1階に住む、上品で聡明で、少しおちゃめな大家さんは、80歳超え。雨の日には、「僕」の洗濯物を取り込んでおいてくれます。はじめは距離感に戸惑う僕でしたが、一緒にお茶をしたり、お出かけしたりしていくうちに、二人はじっくりと仲を深めていく……という物語です。

矢部さんの作品の特徴といえるのが、個性的な登場人物たちの会話劇。人間関係の機微や心の揺らぎをすくいあげ、丁寧に描いています。

同作は、手塚治虫文化賞短編賞を受賞しました。芸人ならではの観察眼や、登場人物たちのコミカルなやりとりが人気を呼び、同作はシリーズ累計120万部を超すベストセラーに。韓国や台湾でも出版されるなど、幅広い人気を集めました。

【画像】4コマ漫画。大家さんと僕が挨拶している場面
『大家さんと僕』(新潮社)2017年「おかえりなさい」より

本展には、来場者が大家さんのもとへ帰ってきたような体験をできるインスタレーションが登場。矢部さんがアクリル絵の具で制作した、約100点の描きおろし作品も見どころです。他にも、作中の人気エピソードや最終話を映像化した作品などが展示され、紙面から飛び出してきた『大家さんと僕』の世界を楽しむことができます。

矢部さんはデジタルで漫画を描いているため、原画が存在しません。本展では、これまでの漫画作品をさまざまな形で展示します。

絵本作家の父・やべみつのりさんとの思い出をたどる

矢部太郎さんのこれまでの漫画作品や、本人の半生をひもとく展示が見られる本展。中でも矢部さんに大きく影響を与えたのが、父・やべみつのりさんの存在です。

いつも家にいて、矢部さんの友達とも全力で遊び、森からおやつを調達してくるお父さん。『ぼくのお父さん』(新潮社)は、そんな親子の思い出を描いたエッセイ漫画です。

【画像】4コマ漫画。お父さんが、家族が食べ始めるの止め、ごはんの絵を描いている場面
『ぼくのお父さん』(新潮社)2021年「うさぎのピッピ」より

展覧会場では、同作のもとになった、やべみつのりさんによる育児日記『たろうノート』のほか、矢部さんが幼いころに作った『たろう新聞』の現物を公開。親子が当時住んでいた東京都東村山市での暮らしぶりを想像させる、映像インスタレーションも展示されます。お父さんとの思い出や創作意欲の原点など、現在の矢部さんを形作った要素をたどっていきます。

認知症患者とその家族の日常を描いた『マンガ ぼけ日和』(かんき出版)は、認知症専門医・⻑谷川嘉哉さんの原作を漫画化したもの。症状の進行を四季になぞらえ、どんな変化が起こるのか、介護をする側はどう向き合えば良いのかを説明し、認知症介護への漠然とした不安を取り除くことを試みる作品です。矢部さんのやさしい絵柄とユーモアによって、手に取りやすい認知症の入門書となっています。

【画像】4コマ漫画。医師が患者家族の相談に乗っている
『マンガ ぼけ日和』(かんき出版)2023年「お金盗ったでしょう?」より

他にも、動物園の楽屋で出番を待つ動物たちと、芸がうまくいかず悩んでいるトナカイ「トナたろう」をめぐるユーモラスな物語『楽屋のトナくん』(講談社)や、矢部さんが「あげること」「もらうこと」について考えを巡らせる最新のエッセイ漫画『プレゼントでできている』(新潮社)が展示されます。

大人も子どもも楽しめる、美術館と遊び場

本展が開かれる〈PLAY! MUSEUM〉は、美術館と子どもの遊び場からなる複合文化施設〈PLAY!〉の一角に位置します。絵と言葉をテーマに、参加型や五感を使って楽しめる展示など、大人も子どもも気軽にアートへふれられる展覧会を開催しています。

同じ施設内には、子どものための屋内広場〈PLAY! PARK〉があり、身近な素材で作られた遊具で遊ぶことができます。造形や音楽のワークショップ、親子で参加できるプログラムなども豊富です。

本展覧会の開催にあたって〈PLAY! PARK〉では、やべみつのりさんの監修のもと子どもたちが作った「宇宙船」が展示されます。展覧会とあわせて、遊び心たっぷりの空間を体験してみませんか。