ニュース&トピックス
News & topics
トップ
ニュース&トピックス
カテゴリ
すべて
すべて
イベント情報
お知らせ
こここトピックス
サービス紹介
ピックアップ
上映・配信情報
公募情報
公演情報
商品・プロダクト紹介
展覧会情報
店舗紹介
施設の取り組み
書籍・アーカイブ紹介
活動紹介
講座・ワークショップ情報
掲載年
すべて
すべて
2025
2024
2023
2022
2021
2025.07.30
終戦から80年。戦争や被爆の記憶を伝える3つの展覧会──東京都写真美術館、川崎市岡本太郎美術館、しょうけい館
展覧会情報
2025.07.25
福祉とアートの実践から、「他者」との関わり方をさぐる書籍『当事場をつくる』(著・アサダワタル)が発売
書籍・アーカイブ紹介
2025.07.23
クリエイションの現場にみる多文化共生の実践について学ぶ。KINOミーティング主催の研究会、8月開催
イベント情報
2025.07.21
2025年のテーマは「合理的配慮」。NHKハートフォーラム「子どもの発達障害」7月26日にライブ配信!
イベント情報
2025.07.18
ハンセン病作家の作品から「生きづらさ」を再考する。荒井裕樹さん新著『無意味なんかじゃない自分』
書籍・アーカイブ紹介
2025.07.16
170点以上の作品が集結。日比野克彦さんの大規模個展が7月19日より水戸芸術館で開催
展覧会情報
2025.07.15
生理のつらさに早くから寄り添う。「小学生からのピル外来(生理外来)」が渋谷区のクリニックでスタート
活動紹介
2025.07.11
ケアとフェミニズムの視点から「ひつようなかたち」を探る展覧会。東京中野にて7月16日〜20日まで
展覧会情報
2025.07.07
災害と向き合う10の“問い“とは? 「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」六本木で7月4日スタート!
展覧会情報
2025.06.30
札幌で生まれた“福祉発プロダクト”のECサイト「Omusubi」。お菓子や雑貨など、ストーリーとともに紹介
サービス紹介
2025.06.27
自分を、ともだちを、抱きしめよう! “からだの権利”を楽しく学ぶ、マダム ボンジュール・ジャンジさん著『HUGたいそう』発行
書籍・アーカイブ紹介
2025.06.26
空の旅に不安を感じる人へ。ヘラルボニー×JALが障害のある人向けハンドブックを制作
サービス紹介/活動紹介
2025.06.23
「知らずに誰かを傷つけていたかもしれない」から、家庭のケア、プロのケアを考える。新著『傷つきやすさと傷つけやすさ』発売、村上靖彦さんのトークも
書籍・アーカイブ紹介
2025.06.20
ひとりの人としての関わりを探究するフォーラム「Unnamed CARE Forum - “名前のつかないケア”を巡る7日間-」が6月23日から開催
イベント情報
2025.06.19
「手話のまち 東京国際ろう芸術祭2025」の観覧チケット販売開始! “ろう”にアプローチした映画、マルシェ出店者も募集中
イベント情報/公募情報
2025.06.19
望まない孤独や孤立を防ぐ「文化的処方の種」って? 東京藝大が生んだアート体験を冊子・サイトで知ろう
書籍・アーカイブ紹介/活動紹介
2025.06.18
福祉の課題を解決する「インクルーシブデザインチャレンジ!」が7月19日から滋賀県長浜市で開催。聴講参加者を募集中
イベント情報
2025.06.13
「未来のおむつ」をテーマにしたトーク&ファッションショー「O-MU-TSU WORLD EXPO」が6月24日大阪・関西万博 EXPOホールにて開催
イベント情報
1
2
3
…
31
MENU
All articles
すべての記事
All series
すべての連載
Books
こここ文庫
Products
こここなイッピン
News & topics
ニュース&トピックス
From editor
こここ編集部より
Index
インデックス
こここについて
お問い合わせ