ニュース&トピックス
News & topics
トップ
ニュース&トピックス
カテゴリ
展覧会情報
すべて
イベント情報
お知らせ
こここトピックス
サービス紹介
ピックアップ
上映・配信情報
公募情報
公演情報
商品・プロダクト紹介
展覧会情報
店舗紹介
施設の取り組み
書籍・アーカイブ紹介
活動紹介
掲載年
すべて
すべて
2025
2024
2023
2022
2021
2024.12.05
「気になる」が視点の芸術作品展「きになる⇆ひょうげん2024」が開催中!福島の〈はじまりの美術館〉にて、2025年1月19日まで
展覧会情報
2024.12.04
認知症と共に生きる世界とは?日々を生き抜く知恵とユーモアに着想を得た作品展示「だいたいおっけー展」1月10日まで
展覧会情報
2024.11.18
患者や医療従事者とアーティストの協働作品展「ホスピタルアート FROM ギャラリー」2024年は11月26日(火)スタート!
展覧会情報
2024.10.18
カメラとともに訪ねる、“見えない・見えづらい”世界──鶴巻育子さんと視覚障害のある人たちの写真展「ALT」開催中
展覧会情報
2024.09.13
アート・コミュニケータがサポートする「障害のある方のための特別鑑賞会」が次回11月11日に東京都美術館で開催
展覧会情報
2024.09.10
多様な“個”が重なりあう建築とは?「大西麻貴+百田有希 / o+h展:⽣きた全体――A Living Whole」、9月には講演会も
展覧会情報
2024.09.02
ヘラルボニー主催の国際アートアワード受賞展「HERALBONY Art Prize 2024 Exhibition」9月22日まで開催中
展覧会情報
2024.08.16
夏のお出かけにおすすめの展覧会|こここのお出かけ情報
展覧会情報
2024.08.10
「点字にふれる」展、〈Gallery A4〉にて10月24日まで開催。光島貴之さん、白鳥建二さんなど参加
展覧会情報
2024.08.09
視覚情報をつかわず音で遊べる「オーディオゲームセンター + CCBT」7月13日〜9月16日東京・渋谷にオープン
展覧会情報
2024.06.17
オノマトペで社会が変わる!? 『言語の本質』著者が監修した体験型展示「オノマトペ処方展」2024年7月15日まで開催中
展覧会情報
2024.06.14
日々を新たな視点で捉え直す展覧会「⽇常アップデート」展が〈東京都渋谷公園通りギャラリー〉で2024年6⽉15⽇(土)より開催
展覧会情報
2024.05.27
たくさんの謎のかたちが共存! 鞆の津ミュージアム(広島県)にて「みんなのとうげい」展が6月30日まで開催中
展覧会情報
2024.05.15
〈はじまりの美術館〉開館10周年企画 「き・てん・き・てん」 展。春会期は7月15日まで開催中
イベント情報/展覧会情報
2024.05.03
〈LIVE WORKS〉の新作Tシャツが大阪の〈夜長堂〉で5月11日より販売開始。オンライン販売も
イベント情報/展覧会情報
2024.04.15
『大家さんと僕』の作者、芸人で漫画家のカラテカ・矢部太郎が挑む初の個展。4月24日〜7月7日までPLAY! MUSEUMにて開催
展覧会情報
2024.04.05
「翻訳できない わたしの言葉」展が東京都現代美術館で4月18日〜7月7日に開催
展覧会情報
2024.03.18
音と振動でつながる体験を。「金箱淳一展 たたく・つながる・ひびきあう」〈長野県立美術館アートラボ〉にて2024年5月14日まで開催中
展覧会情報
2024.02.22
「アートを生み出すスタイル」の可能性を開く。〈世界ゆるアート協会〉の展示シリーズ“ART STYLES”が始動
展覧会情報
2024.02.09
自分にとって最も親密で“確かなもの”を問う「共棲の間合い」展〈東京都渋谷公園通りギャラリー〉で2月10日〜5月12日まで開催
展覧会情報
2024.01.19
藪前知子さんをゲストキュレーターに迎えた「キュレーションを公平(フェア)に拡張する」展第2弾。〈HAPS HOUSE〉(京都市)にて2月12日まで開催中
展覧会情報
2024.01.15
「自分らしい老いって?」を考える。誰にでも訪れる「老い」をテーマにした体験型の常設展示「老いパーク」が〈日本科学未来館〉にオープン!
展覧会情報
2023.12.18
これからの「コミュニティ」や「民主主義」のあり方について考える「ベッドタイム・フォー・デモクラシー」展が名古屋で開催中。12月23日まで
イベント情報/展覧会情報
2023.10.04
“生きる”を支える表現活動にスポットを当てた「日曜の制作学」展が〈鞆の津ミュージアム〉(広島県)にて12月30日まで開催中
展覧会情報
2023.09.27
福祉施設のアート活動と表現活動支援の「いま」を取り上げる展覧会が〈嬉々!!CREATIVE GALLERY&CAFE〉で開催中。10月31日まで
展覧会情報
2023.07.06
見知らぬ誰かのことを想像する展覧会「あ、共感とかじゃなくて。」が〈東京都現代美術館〉で7月15日〜11月5日開催
展覧会情報
2023.06.14
ニュース、戦争、日常。「出来事との距離」を考える企画展、7月17日まで〈町田市立国際版画美術館〉にて開催中
展覧会情報
2023.05.29
求む!83歳以上の画家たち。9~10月に大分県由布市で「東勝吉賞水彩画公募展」が開催
公募情報/展覧会情報
2023.05.12
東日本大震災の黒い海から生まれたカラフルな世界。本田正さんの初個展が5月12日~21日、東京都渋谷区にて開催
展覧会情報
2023.05.08
「さばかれえぬ私(わたくし)へ Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞記念展」が〈東京都現代美術館〉で6月18日まで開催中
展覧会情報
2023.04.27
ろう者による芸術表現を発信する展覧会「 〜 視覚で世界を捉えるひとびと」が5月4日(木)〜7日(日)開催
イベント情報/公演情報/展覧会情報
2023.04.18
展示「The Flavour of Power─紛争、政治、倫理、歴史を通して食をどう捉えるか?」が山口情報芸術センター[YCAM]にて6月25日まで開催中
展覧会情報
2023.04.06
展示「ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術」5月7日(日)まで〈水戸芸術館現代美術ギャラリー〉にて開催中
イベント情報/展覧会情報
2023.03.17
福祉を社会に“ひらく”とは? 「ふくしデザインゼミ展」2023年3月21日〜26日
イベント情報/展覧会情報
2023.03.16
〈公共とデザイン〉主催の「産まみ(む)めも」展、3月18日から。“産む”への向き合い方を、対話と表現で考える
展覧会情報
2023.03.03
〈たんぽぽの家〉が企画した展覧会「Art for Well-being 表現とケアとテクノロジーのこれから」が3月4日〜12日まで東京渋谷〈CCBT〉にて開催
イベント情報/展覧会情報
2023.02.27
〈港まちポットラックビル〉(愛知県名古屋市)にて写真家・長島有里枝さんが他者と自身のケアについて考えるプロジェクト「ケアの学校」を開催中。3月18日(土)まで
イベント情報/展覧会情報
2023.02.15
〈はじまりの美術館〉の企画展「わたしがつくる 森陽香美術館」が2023年4月2日まで開催中
展覧会情報
2023.02.02
アート活動から仕事づくりまで、〈たんぽぽの家〉50年を振り返る。2023年2月4日から大博覧会が開催
イベント情報/展覧会情報
2023.01.24
地域に支えられて120年。私設「江北図書館」、次世代に文化をつなぐクラウドファンディング
展覧会情報/活動紹介
2023.01.11
展覧会「キュレーションを公平に拡張する」が2023年1月に〈HAPS HOUSE〉でスタート。vol.1キュレーターに保坂健二朗さん
展覧会情報
2022.12.22
美術家・西尾美也と大阪・西成の女性たちとの共同プロジェクト〈NISHINARI YOSHIO〉写真展。仙台にて1月15日まで開催
展覧会情報
2022.12.07
多様な人の自由な表現が一堂に会する「ポコラート全国公募展 vol.10」。12月10〜25日、東京・千代田区〈3331 Arts Chiyoda〉にて開催
展覧会情報
2022.12.02
「世界エイズデー」にあわせて「TOKYO AIDS WEEKS 2022」が開催。上映会、トーク、セミナーなど36のイベントを実施
イベント情報/上映・配信情報/展覧会情報
2022.11.30
「渋谷発・日本初 ご当地フォント展」が12月1日から5日まで開催。全国5拠点が〈渋谷ヒカリエ〉に集結、サイトも同時公開
イベント情報/展覧会情報
2022.11.18
セツルメント運動と文化活動の接点を探る。展示「共に在るところから」が東京都墨田区で開催中
イベント情報/展覧会情報
2022.11.18
さまざまな“家族”の風景を共有する地図をつくる。サトウアヤコ展示「日常記憶地図」11月23〜27日〈TOKAS本郷〉で開催
イベント情報/展覧会情報
2022.10.31
知的障害のある人の日常音を届ける。〈ヘラルボニー〉のサウンドプロジェクト「ROUTINE RECORDS」の展示が〈金沢21世紀美術館〉にて開催中
展覧会情報
2022.10.14
”まなざし”の身体性をテーマにした企画展「まなざす身体」がアトリエみつしま(京都府京都市)で10月30日まで開催
展覧会情報
2022.10.13
古代から現代までの”異性装”を紹介する企画展「装いの力-異性装の日本史」開催中。〈渋谷区立松濤美術館〉で10月30日まで
展覧会情報
2022.09.20
見える人も見えない人も楽しめる「点字つき絵本」に触れよう。さわって楽しむ絵本展、〈ナルニア国〉で2022年9月27日まで
展覧会情報
2022.09.07
「山形ビエンナーレ2022」で砂連尾理さんをアーティストに迎えた市民参加型のダンスプロジェクト「まちのおくゆき」が実施。パフォーマンスやトークイベントなど開催
イベント情報/公演情報/展覧会情報
2022.08.24
子どもは“世界”をどう見ている?〈ITOCHU SDGs STUDIO〉の体験型展示「こどもの視展」開催中
展覧会情報
2022.08.19
アール・ブリュット2022巡回展「かわるかたち」が〈東京都渋谷公園通りギャラリー〉で開催中。都内3カ所を巡回
展覧会情報
2022.07.28
福祉実験ユニット〈ヘラルボニー〉による、“違うこと”の価値を問う展覧会『The Colours!』が8月7日まで東京・六本木で開催
展覧会情報
2022.07.20
「MOTアニュアル2022 私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」が〈東京都現代美術館〉にて10月16日まで開催中
展覧会情報
2022.07.13
〈国立ハンセン病資料館〉にて、自助具・義肢・補助具を紹介する企画展「生活のデザイン」が開催中。会期は8月31日まで
展覧会情報
2022.05.24
ホスピタルアートに取り組む〈NPO法人ワンダーアート〉が「わ!ワ!WA!はじめましてのWonder Art大展覧会」を開催。5月28日から4日間
展覧会情報
2022.04.27
人気漫画『コジコジ』の世界を堪能できる展覧会「コジコジ万博」が4月23日から東京都立川市〈PLAY! MUSEUM〉にて開催。
展覧会情報
2022.04.15
福島県猪苗代〈はじまりの美術館〉の展覧会「日常をととのえる」が、2022年4月16日から開催
展覧会情報
2022.03.21
美術館に託児所を設置。〈Chim↑Pom〉の新アート・プロジェクト『くらいんぐみゅーじあむ』。クラウドファンディングも実施中
展覧会情報/活動紹介
2022.03.17
“捨てられないもの”から多文化共生を考える。Swing×成田舞×片山達貴 展覧会「blue vol.2」が3月19日から27日まで開催
展覧会情報
2022.03.11
東日本大震災の記録展示「星空と路ー3がつ11にちをわすれないためにー」が〈せんだいメディアテーク〉で4月24日まで開催中。3月12・13日には上映・配信も
上映・配信情報/展覧会情報
2022.02.21
レッジョ・エミリア・アプローチから着想。「100のことばはこえる。」展が渋谷区で開催
展覧会情報
2022.02.18
アール・ブリュット展「この街で待つ」が、東京都品川の〈ぐるっぽ〉で開催。アサダワタルさんがディレクションを担当
展覧会情報
2022.02.16
アートとは何かを問う企画展「人間の才能 生みだすことと生きること」が滋賀県立美術館で開催中。3月27日まで
展覧会情報
2022.02.10
旧神奈川医療少年院の仮囲いを彩る。「カベ トビコエル!展 vol.1」が2月11日〜13日まで開催
展覧会情報
2022.02.07
京都・崇仁地区の記憶を未来につなぐ。「挿し木プロジェクト」活動報告展、2022年2月14日から
展覧会情報
2022.02.04
多様化するフェミニズムを9名の現代アーティストの表現からひも解く「フェミニズムズ / FEMINISMS」展。〈金沢21世紀美術館〉で3月13日まで開催中
展覧会情報
2022.01.28
特別展「川内倫子とやまなみ工房の風景」が2022年2〜3月に開催。トークイベント、映画上映も
展覧会情報
2022.01.24
「おかんアート」約1000点が集結!「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」が〈東京都渋谷公園通りギャラリー〉で開催
展覧会情報
2021.12.15
[期間延長]1000点を超える福祉発プロダクトが〈鞆の津ミュージアム〉に大集合! 「きょうの雑貨」展、開催
展覧会情報
2021.12.11
企画展「語りの複数性」が〈東京都渋谷公園通りギャラリー〉で開催中。さまざまな語りのあり方と、その語りを紡ぎだす身体を想像する
展覧会情報
2021.11.29
“もの語り”をテーマにした展覧会、「ナラティブの修復」が〈せんだいメディアテーク〉で1月9日まで開催中
展覧会情報
2021.11.24
アール・ブリュットの考察を基本に据えた〈みずのき美術館〉の二つの企画展が、東京都内で開催中
展覧会情報
2021.11.16
〈恋する豚研究所〉にて、展示「ART FOR CONVIVIALITY」開催中! 2021年11月23日まで
展覧会情報
2021.11.15
“触る”を楽しむ博覧会「ユニバーサル・ミュージアム」開催中。国立民族学博物館で2021年11月末まで
展覧会情報
2021.10.15
「齋藤陽道写真展—存在。生。死。あわいの光。—」が岩手〈るんびにい美術館〉で2022年1月まで開催
展覧会情報
2021.08.12
8/17〜19の3日間「TURN フェス6」が東京都美術館で開催!「出会いが広がる」をテーマにした展示や上映など。
イベント情報/展覧会情報
2021.08.06
「ザワメキアート展2021」が8/8から長野県立美術館、8/28から茅野市美術館で開催
展覧会情報
2021.07.26
もうひとつの美術館「ありのままがあるところ しょうぶ学園」展が7/16から開催
展覧会情報
2021.07.21
多様な人々や表現との出会いが広がる「TURN フェス 2021」、東京都美術館・国立新美術館・特設ウェブサイトで開催
イベント情報/展覧会情報
2021.07.09
展示「studio COOCAのパッパラパラダイス2021ーこれがとってもとくいですー」平塚市美術館にて開催
展覧会情報
2021.06.22
7/11まで開催!北九州未来創造芸術祭 ART for SDGs「多様性への道」展
展覧会情報
2021.06.18
〈藁工ミュージアム〉絵画作品募集 「あなたの星の王子さま」6月30日(水)〆切
公募情報/展覧会情報
2021.05.22
7/2から開催!〈21_21 DESIGN SIGHT〉企画展「ルール?展」
展覧会情報
2021.05.07
〈TOKYO SOCIAL DESIGN〉の展示「みんな玉ねぎになろう!!」が5月14日にスタート
展覧会情報
2021.04.28
世界22カ国より240点余が集結! ポコラート世界展「偶然と、必然と、」7月16日から開催
展覧会情報
2021.04.15
[日程変更] 4/17-7/11〈はじまりの美術館〉企画展「(た)よりあい、(た)よりあう。」開催
展覧会情報
2021.04.15
〈21_21 DESIGN SIGHT〉で「トランスレーションズ展 −『わかりあえなさ』をわかりあおう」開催中
展覧会情報
MENU
All articles
すべての記事
All series
すべての連載
Books
こここ文庫
Products
こここなイッピン
News & topics
ニュース&トピックス
From editor
こここ編集部より
Index
インデックス
こここについて
お問い合わせ