こここ編集部より
【お知らせ】〈こここラボ〉マネージャー(業務委託スタッフ)を募集します!
お知らせ
”福祉をたずねるクリエイティブマガジン”〈こここ〉では、プロジェクト運営に関わるスタッフ「〈こここラボ〉マネージャー(業務委託)」を募集します。
〈こここラボ〉は、福祉にまつわる専門家やクリエイターとともに様々なクライアントプロジェクトを展開する事業です。今回募集するマネージャーは、こここ編集部との連携、プロジェクトの進行管理、企画提案や資料作成、クライアント窓口などの役割を担っていただきます。
「個と個で一緒にできること」を合言葉に、ウェブメディア運営からソーシャルプロジェクトの企画実施まで手掛ける、〈こここ〉の仲間として一緒に働いてみませんか? ご応募、お待ちしています!
〈こここラボ〉とは?
〈こここ〉は、株式会社マガジンハウスが運営する「メディアプロジェクト」事業です。ウェブマガジンとして年間約200本の福祉と創造性にまつわる記事を配信する「メディア」と、さまざまなクライアントからの依頼を受けて課題解決をプロジェクトとしてサポートする「ラボ」の2つのセクションから成り立っています。
2021年4月の事業開始以来、〈こここ〉では統括プロデューサーや編集者、営業担当で適宜チームを編成し、ラボプロジェクトを手掛けてきました。しかし、プロジェクトは年々増加しており、今回はじめて「こここラボマネージャー」という役割をつくり、一緒にプロジェクト運営をする専任スタッフを募集します。

〈こここラボ〉プロジェクトの例
- [世田谷区]せせせプロジェクト(障害者福祉施設におけるものづくりをサポートするオンラインショップ構築・ワークショップ&セミナー企画運営等)
- [厚生労働省]令和5年・6年度 介護のしごと魅力発信等事業(介護の仕事の魅力を伝える連載コンテンツ制作・トークイベント企画・ツアーイベント企画・展覧会企画・こども向け冊子制作等)
- [日本財団]日本財団 みらいの福祉施設建築ミーティング(フォーラム運営・情報発信等)
- [農林水産省]農福連携プロジェクト(農業✕福祉のブランドづくりをテーマにした、セミナー企画運営・事例冊子制作・動画制作等)
- [立教大学]コミュニティ福祉学部パンフレット制作(パンフレットの企画・取材・編集等)
ほか、タイアップ企画等

〈こここ〉はどんなチーム?
編集部の人数は現在6名(統括プロデューサー1名、編集長1名、編集者3名、SNS担当1名)。居住地は東京、神奈川、千葉、栃木、滋賀とさまざまで、基本的にリモートワークで仕事を進めています。
物理的に離れている分、オンライン上の密なコミュニケーションを大切にしています。毎週定例会議を実施したり、メディアの運営方針・事業運営上のルール・ガイドラインを定期的に見直したり、公開済み記事の振り返りをしたり、新しく勉強したことを共有したり……議論・対話・共有が活発なチームカルチャーです。また、それぞれのメンバーは福祉に関心があるだけでなく、芸術文化・カルチャー系の専門性や経験があり、〈こここ〉以外にも多様なプロジェクトや現場で活躍しています。
今回募集する〈こここラボ〉マネージャーも、対面打ち合わせ・現場立会以外はリモートワークで働いていただく予定です。〈こここ〉の運営方針や企画、ラボ展開については一つのチームとして議論しながら進めつつ、働く時間や場所、他の業務との割合等は自由に設定いただけます。

〈こここラボ〉マネージャー募集内容
今回募集する「〈こここラボ〉マネージャー」は、以下のような内容・条件で想定しています。不明な点や気になることがあれば、ぜひ遠慮なくお問合せください。応募をお待ちしております!
募集対象となる方
- 社会人経験が3年以上、もしくは相応の経験がある方
- 〈こここ〉のコンセプトを理解し、福祉の理念や人々の創造性を尊重しながら業務に従事できる方
- Microsoft Word、Excel、PowerPointの基本操作ができる方
- メール、Slack、Torelloなどデジタルコミュニケーションツールが使用できる方
- 基本はリモートワークですが、必要に応じたクライアントとの対面打ち合わせ、現場立会等が可能な方
業務内容
- 情報共有・企画検討のための会議参加
- ラボ問い合わせ対応
- 資料作成/ラボ企画の提案づくり
- プロジェクトのクライアント窓口/進行管理
※稼働目安=週2〜3日程度
報酬
月額15万円(税別)以上、業務内容・稼働状況にあわせて相談
業務委託期間
株式会社マガジンハウスの決算期(9月)を基準に毎期相談しながら更新
選考スケジュール
- 2025年5月9日(金) 応募〆切
- 2025年5月16日(金) 履歴書・志望動機による一次審査結果お知らせ/オンライン面接の日程調整
- 2025年5月21日(水)〜27日(火) オンライン面接(平日)
- 2025年6月初頭 最終選考結果連絡
- 2025年6月中旬以降 業務開始 ※開始日は相談の上決定
※スケジュールは変更になる場合があります。
応募方法
2025年5月9日(金)までに以下の内容を添えて、メールにて応募ください。
【メール宛先】
co-coco@magazine.co.jp
【応募内容】
件名:
「こここラボマネージャー応募」
本文:
・志望動機(800文字以内)
・〈こここ〉の記事・企画で気になるもの、その理由(300文字以内)
・連絡先(氏名・住所・電話番号・メールアドレス)
添付ファイル:
履歴書・職務経歴書(PDFファイル/形式自由)
※お送りいただいた個人情報は、マガジンハウス及び編集部メンバーが管理し、選考に限って使用します。
〈こここ〉の働き方を知る関連記事
本件に関するお問い合わせ
株式会社マガジンハウス
〈こここ〉ラボ担当
co-coco@magazine.co.jp
Information
〈こここ〉公式LINE、友達募集中!
毎週水曜日に編集部おすすめの新着記事を厳選してお届けしています。
・新着記事を確認するのは大変!
・記事のおすすめはある?
・SNSでは、追いかけきれない!
・プッシュで通知がほしい!
という方におすすめです。
友達追加はこちらから!
