
			[イベント]11/23-24 こここなイッピン市 in ケアリングノーベンバー こここイベント|こここ編集部 vol.13
- トップ
 - こここイベント|こここ編集部
 - [イベント]11/23-24 こここなイッピン市 in ケアリングノーベンバー
 
11月23〜24日 ケアリングマーケットに「こここなイッピン市」が出店!
11月11日の介護の日にちなんで、〈BONUS TRACK〉(東京・下北沢)では毎年11月の1ヶ月間「ケアリングノーベンバー」と題した“ケア”イベントが開催されています。
そのイベントの一環として、「福祉」や「介護」に関わる商品をつくる出店者が集まる屋外マーケット「ケアリングマーケット」が11月23日(日)〜24日(月・振休)の2日間、〈BONUS TRACK〉の広場で開かれます。昨年に続き、こここ編集部が「こここなイッピン市」として出店します。
今回は、ユニークなものづくりが全国的にも人気のある福祉施設やブランドから、〈西淡路希望の家〉、〈POP.POP.POP〉、〈ムジナの庭〉、〈リベルテ〉の選りすぐりの一品をご紹介します!
                                              福祉発プロダクトの魅力に出会うマーケット
「こここなイッピン」は、福祉施設がつくるユニークなアイテムから、これからの働き方やものづくりを提案する商品まで、全国の“福祉発プロダクト”を「イッピン(一品/逸品)」として編集部がセレクトし、紹介するコーナーです。
ウェブマガジンの記事だけでなく、さまざまなイベントでリアルなマーケットを開く機会も増えています。昨年には、東大阪市に所在する〈とか〉の一角に、福祉発プロダクトのセレクトショップ〈ここことか〉もオープンしました。
「こここなイッピン市」in ケアリングマーケット では、全国の福祉施設でつくられている商品や、福祉施設とのコラボレーションによって生まれた商品から、この季節にぴったりのイチオシ商品を集めます。そして、〈こここ〉編集部スタッフが店頭に立ち、商品の魅力やプロダクトが生まれた背景、おすすめの使い方など、お伝えします。
今回販売する商品の中から、一部をご紹介します。
                                              
                        〈西淡路希望の家〉
「こここなイッピン市」でもお馴染み、全国にもファンの多い〈西淡路希望の家〉がつくる”スーパーハイパースペイシー”なプロダクト。以前のケアリングマーケットでも完売した、オリジナルカレンダーの2026年版も販売しますので、ご希望の方はお早めにお越しください!
そのほか、定番のともさんCAPやプラコレシリーズ、手持ちの靴をカスタマイズできるシューアクセ、某雑誌で取り上げられて人気商品となったチョコTなどなど。〈西淡路希望の家〉のスペイシーな商品が並びます。
                        
                        POP.POP.POP
今回「こここなイッピン市」に初参加の〈POP.POP.POP〉は、本田北斗さんと小枝由佳さんによる“京都系ZAKKAユニット”。〈暮らしランプ〉の生活介護事業所〈atelieruuu〉や〈たんぽぽの家〉とのコラボレーションから生まれた、ポップでカラフルなアイテムを生み出しています。
寒くなってきたこれからの季節におすすめのアイテムとして、〈atelieruuu〉のメンバーが刺繍した帽子「ヘルムート」や「コロッケブローチ」、〈西淡路希望の家〉や〈たんぽぽの家〉でつくられた裂き織りと靴下を組み合わせた「アームがっちゃんこ」が並びます。また、人気商品のお財布「小銭兄(コゼニー)」は、ストラップ「くびこらーず」を選んで、自由に組み合わせられます。
なんとマーケット当日は、POP.POP.POPの本田さんと小枝さんも京都から駆けつけ、店頭で商品をご紹介します!
                        
                        ムジナの庭
東京都小金井市に所在する就労継続支援B型事業所〈ムジナの庭〉では、心身のケアに繋がる雑貨や、庭のハーブを使ったお菓子などの商品をつくり販売するほか、オープンアトリエではさまざまなワークショップを行っています。
「こここなイッピン市」には昨年に続いての参加。「ケア」にまつわるアイテムとして、電子レンジであたためて繰り返し使える「玄米アイピロー」や、ころんとした形がかわいい「玄米へそピロー」、オーガニック精油を使ったアロマミストなどを取り扱います。
また、前回も完売した人気商品・手軽につくれる「ぽかぽか参鶏湯キット」や、体を温めてくれる「6種のスパイス マサラチャイ」、気分や暮らしのリズムに合わせて選べる「ハーブティー」のほか、原料にこだわり丁寧につくられたスコーンやクッキー、ケーキなどの焼き菓子も並びます。
                        
                        リベルテ
長野県上田市に4つの事業所を構え、アート活動、食堂の運営、地域を練り歩くパレードや展覧会の開催、グッズ制作など、多様な活動を行う〈NPO法人リベルテ〉。ものづくりは「みんなでつくる」をテーマに、「農民美術」や伝統工芸なども参照にしています。
今回は、「こここなイッピン」でも取り上げて話題を呼んだ、土の子の張り子のほか、来年の干支である「午(うま)」や「上田獅子」、プロペラのついた蛇「リベヘリヘビ」の張り子も並びます。ひとつひとつ表情が異なるので、実際手に取ってお気に入りを見つけてみてください。
そのほか、フラットな猫のブローチ「ねこせんべえ」、刺繍を施した「動物フキン」や「なべつかみ」、「ダジャレ手拭い」などの布ものアイテムから、米袋を利用した丈夫な「ポチ袋」まで、色とりどりの商品が集まります!
                        
                        
                        「ケアリングマーケット」では「こここなイッピン市」のほかにも、福祉施設でつくられている商品が数多く販売されています。また、マーケット以外にも展示やイベントなど、ケアをテーマにしたイベントも多数開催されています。詳細はぜひケアリングノーベンバーのイベントページをご覧ください。
INFORMATION
こここなイッピン市 in ケアリングマーケット
日時:2025年11月23日(日)、24日(月・振休) 11:00-18:00
会場:BONUS TRACK 広場(東京都世田谷区代田 2-36-15)
入場:無料
主催:株式会社散歩社
協力:株式会社マガジンハウス〈こここ〉編集部
ケアリングノーベンバーについてはこちら

この記事の連載Series
連載:こここイベント|こここ編集部
vol. 132025.10.29[イベント]OiBokkeShiによる老いと演劇のワークショップ in ケアリングノーベンバー
vol. 122025.10.29[イベント]VR認知症体験会  in ケアリングノーベンバー
vol. 112025.10.16[イベント]“わたしの暮らし”をノックすることば展 by マガジンハウス
vol. 102024.11.08[イベント]11/9-30こここブックフェア・11/23-24こここなイッピン市
vol. 092024.10.24[イベント]ケアするしごと展2024 by マガジンハウス
vol. 082024.06.14[レポート]こここパーティー(3周年)活動報告&トーク&交流会
vol. 072023.11.13[イベント]11/23 こここなイッピン市 in ケアリングノーベンバー
vol. 062023.10.30[イベント]11/3 路上実験イベント「なんだかんだ2 -なんだかんだと、かんだはやさしい。-」
vol. 052023.10.16[イベント]ケアするしごと展 by マガジンハウス
vol. 042023.10.16[イベント]ケアするしごとバー
vol. 032023.03.23[イベント]3/31-4/1 幻聴妄想かるた大会&こここなイッピン市 in なんだかんだ
vol. 022022.11.11[イベント]11/26-27 こここなイッピン市 in ケアリングノーベンバー
vol. 012022.03.22[イベント]〈のんびり縁日〉へようこそ











