ニュース&トピックス
News & topics
トップ
ニュース&トピックス
カテゴリ
すべて
すべて
イベント情報
お知らせ
こここトピックス
サービス紹介
ピックアップ
上映・配信情報
公募情報
公演情報
商品・プロダクト紹介
展覧会情報
店舗紹介
施設の取り組み
書籍・アーカイブ紹介
活動紹介
講座・ワークショップ情報
掲載年
すべて
すべて
2025
2024
2023
2022
2021
2024.03.06
市民と連携した演劇プロジェクト「地域の物語2024」の作品群を一挙上演! 3月16・17日〈世田谷パブリックシアター〉にて
公演情報
2024.03.05
これからの街を「子どもの世界」から考える。渋谷を“園庭”に見立てた保育の自由研究セミナー『スコラ・ガーデン』、2024年3月9日(土)開催!
イベント情報
2024.03.04
ヘラルボニーが公募制コンペティション「HERALBONY Art Prize 2024」を創設。作品応募締切は3月15日
公募情報
2024.02.29
サウナも備えた神田の文化複合施設〈神田ポートビル〉でさまざま活動に出会い、体験するイベント「なんだかんだ」がリニューアル開催!
イベント情報
2024.02.28
東京・世田谷の障害者施設でつくられた魅力的な商品に出会える!「せせせマルシェ」3月10日(日)〈三軒茶屋ふれあい広場〉で開催
イベント情報
2024.02.28
言葉に頼らない“感じるコミュニケーション”を体験する「みて・さわって・きいて―感じてあそぶスヌーズレン・ラボ」東京・渋谷〈CCBT〉にて3月5〜10日に開催
イベント情報
2024.02.27
“孤立と無縁の人なんて、いない”。西智弘さん編著『みんなの社会的処方』が発売&「暮らしの保健室」への寄付も受付中
書籍・アーカイブ紹介/活動紹介
2024.02.22
「アートを生み出すスタイル」の可能性を開く。〈世界ゆるアート協会〉の展示シリーズ“ART STYLES”が始動
展覧会情報
2024.02.20
トーク&マルシェ「介護って生きること? あまり深く考えたことなかったけど、いま、私とあなたの暮らしを見つめてみたい。」2月25日〈SPRAS AOBADAI〉(横浜市青葉台)にて開催
イベント情報
2024.02.19
わかりやすいコミュニケーションって何だろう?『医療×「やさしい日本語」シンポジウム』開催
イベント情報
2024.02.16
ろう者・難聴者を対象にした講座から生まれた短編映画の上映会が2月25日、手話にまつわる新拠点〈5005〉にて開催
イベント情報
2024.02.15
アート、福祉、まちづくり、教育……〈認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ〉スタッフ17名と何でも語ろう!ゲスト陣も交えた大回転トーク
イベント情報
2024.02.13
アンコンシャスバイアスとは? 思い込みの具体例&調査結果から見る実態と、先入観への向き合い方
こここトピックス
2024.02.09
自分にとって最も親密で“確かなもの”を問う「共棲の間合い」展〈東京都渋谷公園通りギャラリー〉で2月10日〜5月12日まで開催
展覧会情報
2024.02.07
未来提案型キャンプ「インクルーシブな『出会いのきっかけ』を共創するワークショップ」の一般公開イベントが2月10日、14日に〈CCBT〉(渋谷)にて開催
イベント情報
2024.02.06
介護とアートが交差する〈クロスプレイ東松山〉。2月11日にアサダワタルさんのプロジェクト公開記念イベント開催
イベント情報
2024.02.05
「ケアとまちづくり」を考えるカンファレンス、初のリアル×オンライン開催! 2024年2月10日(土)京都にて
イベント情報
2024.02.02
「シリーズ ケアをひらく」はなぜ愛されたのか? 〈本屋B&B〉が贈る、著者たち×編集者 白石正明さんの退職記念トーク
イベント情報/書籍・アーカイブ紹介
1
…
7
8
9
…
28
MENU
All articles
すべての記事
All series
すべての連載
Books
こここ文庫
Products
こここなイッピン
News & topics
ニュース&トピックス
From editor
こここ編集部より
Index
インデックス
こここについて
お問い合わせ