福祉をたずねるクリエイティブマガジン〈こここ〉

いたずらに人を評価しない/されない場所「ハーモニー」の日々新聞

日常は傍にあるのに、大きな出来事や他者からの評価によって振り回され、見逃されてしまう。

「自分らしく働く」「生産性・効率化」という言葉に必死にくらいつく自分と、どうにも馴染めない自分と、どちらとも言えない自分と折り合いをつけながら、他者をなんらかの物差しで測ろうとしている自分に怯えながら、働くこともある。

そんな気持ちを抱くなかで編集部メンバーである垣花が出会ったのが、精神障害のある人などが通う、就労継続支援B型事業所ハーモニーでした。

「いたずらに人を評価しない/されない場所」

ハーモニーの施設長である新澤克憲さんが、立ち上げ時に綴った言葉です。その言葉を知った私は、ハーモニーがどんな場所なのか、そこにはどんな日常があるのか、気になり、憧れと期待と疑いを抱くようになりました。

この連載では「いたずらに人を評価しない/されない場所『ハーモニー』の日々新聞」と題し、そこに関わる人の日常・出来事をよもやま記していただきます。

【ハーモニー新聞部 おたより募集中】
連載の感想や質問、新聞部で扱って欲しいテーマがございましたら以下メールアドレスに「件名:ハーモニー新聞部おたより」としてお送りください。読者のみなさまからのおたよりをお待ちしております。

窓口:harmonysetagaya@gmail.com

  1. トップ
  2. いたずらに人を評価しない/されない場所「ハーモニー」の日々新聞