ニュース&トピックス
News & topics
トップ
ニュース&トピックス
カテゴリ
イベント情報
すべて
イベント情報
お知らせ
こここトピックス
サービス紹介
ピックアップ
上映・配信情報
公募情報
公演情報
商品・プロダクト紹介
展覧会情報
店舗紹介
施設の取り組み
書籍・アーカイブ紹介
活動紹介
掲載年
2023
すべて
2024
2023
2022
2021
2023.12.20
インクルーシブな社会の実現を目指すキッズプログラム「みんなのSORAI」。山形県鶴岡市〈キッズドームソライ〉にて12月23日から4日間開催
イベント情報
2023.12.18
これからの「コミュニティ」や「民主主義」のあり方について考える「ベッドタイム・フォー・デモクラシー」展が名古屋で開催中。12月23日まで
イベント情報/展覧会情報
2023.11.29
京都6つの文化施設をめぐり、多様性や共生社会を考える17日間。アートプロジェクト「CONNECT⇄_」
イベント情報
2023.11.27
“なんのために働くの?” 作家や編集者、経営者と考える〈生活工房〉のトークイベント「どう?就活」
イベント情報
2023.11.24
NFTアートを取り入れた次世代型の支援や就労とは!?「web3で実装する!発達障がいと拓くありたい未来」フォーラムが2023年11月29日に〈東京ミッドタウン〉と動画配信で開催
イベント情報
2023.11.15
認知症世界とアートをどうつなげる? オープン・レクチャーで東京都美術館〈Creative Ageing ずっとび〉を知ろう
イベント情報/活動紹介
2023.11.09
福祉事業所の魅力あふれる商品が大集合!東京都板橋区で「ス~ハ~マーケット2023」が毎月開催
イベント情報
2023.11.02
ゴミ屋敷や借金問題を抱えた母と向き合った2年間。リー・アンダーツさんのエッセイ本『母がゼロになるまで』2023年9月発刊
イベント情報/書籍・アーカイブ紹介
2023.10.28
韓国と日本から「『バリア』ってなんだ?」を考える。キム・ウォニョンさん×川内有緒さんトークイベント
イベント情報
2023.09.21
ジェンダー論基礎講座「わたしたちの『キルジョイ』」が〈ウィングス京都〉で10月から開催、オンラインも
イベント情報
2023.09.15
社会と舞台芸術のつながりを考える。「障害のある人と考える舞台芸術表現と鑑賞のための講座」9月より入門編と企画実践編が開講
イベント情報
2023.09.08
〈オレンジキッズケアラボ〉が2日間の災害学習キャンプを開催。アウトドア×非常時の体験を、医療的ケアの子どもと家族に
イベント情報/活動紹介
2023.09.05
贈られる17の「問い」が未来を想う時間に。9月21日までの #問いを贈ろう キャンペーン、展覧会&オンライントークも
イベント情報/活動紹介
2023.09.02
英国に学ぶ、美術館発ウェルビーイングへのアプローチ。「共創フォーラム Vol.1」が国立新美術館とオンラインで10月8日開催
イベント情報
2023.08.31
商店街で繰り広げられる千住・人情芸術祭「1DAYパフォーマンス表現街」、11月に開催。9月4日まで出演者募集中!
イベント情報
2023.08.21
〈態変〉40周年記念。アフリカをテーマに8月25・26日プレ企画、10月新作『私たちはアフリカからやってきた』上演
イベント情報/公演情報
2023.08.10
知的障害のある俳優たちを中心に結成されたオーストラリアの劇団〈バック・トゥ・バック・シアター〉。2023年10月に山口で公演、ワークショップも開催
イベント情報/公演情報
2023.08.10
演劇を通して「ケア」を考える連続ワークショップ。 “子どもと関わる大人のモヤモヤ”をテーマに「多摩の未来の地勢図」の一環で実施
イベント情報
2023.07.24
“演劇”の可能性を、障害のある人と考える。〈日本演出者協会〉がオンラインシンポジウムを開催
イベント情報
2023.07.21
「つくる」活動を支え、育てる。画材循環プロジェクト「巡り堂」が7〜8月京都府亀岡にてイベントを開催
イベント情報/活動紹介
2023.07.13
「発達障害の“障害”は、社会のどこにあるのか?」筑波大学ダボットプロジェクト×オールマイノリティプロジェクト共催イベント
イベント情報
2023.06.26
いち“市民”として、子どもたちへの関わりを考える「Citizenship for Children(CforC)2023」8月からプログラムスタート
イベント情報
2023.06.22
誰でも“ゆるく”楽しめる種目が15以上!「ゆるスポーツランド2023」7月15日(土)東京で4年ぶり開催
イベント情報
2023.06.15
福祉×建築のデザイン実践を知り、ともに考える4日間。「みらいの福祉施設建築ミーティング」フォーラム(6月)&スタディ(7月)開催
イベント情報
2023.06.13
6月21日世界ALSデーに合わせて「MOVE FES.」6月18日に開催。武藤将胤さんに密着したドキュメンタリー映画の公開も
イベント情報
2023.06.08
親子で一緒に学び、発見する。「すぱっくおやこ小学校」が2023年6〜7月にかけて静岡各地で開催
イベント情報
2023.05.31
「人とは何か」ケア、トラウマ、時間をテーマに語り合う。宮地尚子さん×村上靖彦さん『とまる、はずす、きえる』発売、刊行記念イベントも
イベント情報/書籍・アーカイブ紹介
2023.05.15
2025年まで1年半。超高齢社会の「未来」「進化」を考える、〈KAIGO LEADERS〉10周年イベント
イベント情報
2023.05.13
“海外に(も)ルーツをもつ人たち”が制作した「まちの映画」の上映会!「KINOミーティング」が5月21日に開催
イベント情報
2023.04.27
ろう者による芸術表現を発信する展覧会「 〜 視覚で世界を捉えるひとびと」が5月4日(木)〜7日(日)開催
イベント情報/公演情報/展覧会情報
2023.04.25
新緑のブドウ畑を眺めながらワインを楽しむ「ヴィンヤード・デイズ」!〈ココ・ファーム・ワイナリー〉にてGWに開催
イベント情報
2023.04.24
飯野由里子さん×松波めぐみさん×松岡宗嗣さん登壇。トークイベント「マイノリティを『理解』すれば差別はなくなるのか?」、4月30日オンライン開催
イベント情報
2023.04.06
展示「ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術」5月7日(日)まで〈水戸芸術館現代美術ギャラリー〉にて開催中
イベント情報/展覧会情報
2023.04.05
「生活習慣病」という言葉にまつわる社会的スティグマを解消するには? 「自己責任」について考えるシンポジウムが4月8日(土)開催
イベント情報
2023.03.17
福祉を社会に“ひらく”とは? 「ふくしデザインゼミ展」2023年3月21日〜26日
イベント情報/展覧会情報
2023.03.17
医療福祉エンターテインメント集団〈Ubdobe〉が主催する実験的クラブイベント「UNIVERSAL CHAOS -Reunite-」がコロナ禍を経て3年ぶりの開催!
イベント情報
2023.03.03
〈たんぽぽの家〉が企画した展覧会「Art for Well-being 表現とケアとテクノロジーのこれから」が3月4日〜12日まで東京渋谷〈CCBT〉にて開催
イベント情報/展覧会情報
2023.03.02
妊娠〜育児をゲームでシミュレーション!『サンゴクエスト』がクラウドファンディング挑戦中
イベント情報/商品・プロダクト紹介
2023.03.02
〈ケアまねぶ〉が公開研究会「アーティストとのアセスメントから見えてきた」を開催。3月5日、京都市にて
イベント情報
2023.02.27
〈港まちポットラックビル〉(愛知県名古屋市)にて写真家・長島有里枝さんが他者と自身のケアについて考えるプロジェクト「ケアの学校」を開催中。3月18日(土)まで
イベント情報/展覧会情報
2023.02.24
レッジョ・エミリア・アプローチの世界巡回展が日本初公開。「もざいく −描くこと、言葉、素材が紡ぐ物語り−」
イベント情報
2023.02.18
ろう者と聴者が語り合うための『アートを通して考える4』。2023年2月-3月に手話の批評ワークショップとトークを開催
イベント情報
2023.02.17
医療から、アート、まちづくりまで。国内外の実践者11名が集まる「社会的処方Expo」が開催
イベント情報
2023.02.02
アート活動から仕事づくりまで、〈たんぽぽの家〉50年を振り返る。2023年2月4日から大博覧会が開催
イベント情報/展覧会情報
2023.01.25
児童養護施設・里親家庭を巣立つ18歳の子どもたちへ、陶芸・ガラス作家の器を贈る「手の⻑いおじさんプロジェクト」。2月19日、3月19日〈景丘の家〉にて開催
イベント情報/活動紹介
2023.01.20
社会的差別の“出発点”を「社会モデル」から考える。〈ふぇみ・ゼミ〉連続読書会&学習会が1月23日からオンラインでスタート
イベント情報/書籍・アーカイブ紹介
2023.01.16
レッツと文部科学省が共同開催。「共に学び、生きる共生社会コンファレンス『ともにいるだけで学びになる ~福祉とアートの現場から~』」1月21日、現地とオンラインにて
イベント情報
MENU
All articles
すべての記事
All series
すべての連載
Books
こここ文庫
Products
こここなイッピン
News & topics
ニュース&トピックス
From editor
こここ編集部より
Index
インデックス
こここについて
お問い合わせ