記事数: 12 件
こここスタディ
健康で文化的な最低限度の生活ってなんだろう?
福祉のしごとにん ― 働く人のまなざし・創造性をたずねて
働くろう者を訪ねて|齋藤陽道
デザインのまなざし|日本デザイン振興会
記事数: 3 件
坂本いづみ、茨木尚子、竹端寛、二木 泉、市川ヴィヴェカ(著)
今悩んでいる対人援助職はもちろん、ケアする立場にいる人全員にぜひ読んでほしい。そして、今抑圧構造の中で生きている人たちと連帯していきたい。
野口晃菜 さんインクルージョン研究者
渡邉 琢(著)
この「痛み」は、決して「介助者」という立場に限られたものではなく、共生社会を生きる私たち一人ひとりの「痛み」でもあるはずだ。
長津結一郎 さん九州大学大学院芸術工学研究院助教
大西暢夫(著)
鉄格子に象徴される「障壁」は、今も変わらず、彼らと社会の間に立ちはだかっていると感じています。
新澤克憲 さん就労継続支援B型事業所ハーモニー施設長