ニュース&トピックス
News & topics
トップ
ニュース&トピックス
カテゴリ
活動紹介
すべて
イベント情報
お知らせ
こここトピックス
サービス紹介
ピックアップ
上映・配信情報
公募情報
公演情報
商品・プロダクト紹介
展覧会情報
店舗紹介
施設の取り組み
書籍・アーカイブ紹介
活動紹介
掲載年
すべて
すべて
2023
2022
2021
2023.09.27
国内10例目の「コミュニティフリッジ」誕生。子どもの居場所を支える〈キリンこども応援団〉が、24時間受け取れる食料品・日用品の支援へ
活動紹介
2023.09.08
〈オレンジキッズケアラボ〉が2日間の災害学習キャンプを開催。アウトドア×非常時の体験を、医療的ケアの子どもと家族に
イベント情報/活動紹介
2023.09.05
贈られる17の「問い」が未来を想う時間に。9月21日までの #問いを贈ろう キャンペーン、展覧会&オンライントークも
イベント情報/活動紹介
2023.08.07
子どもの「体験格差」とは? 寄付を通じて“体験”をギフトする、2つのプロジェクト
活動紹介
2023.08.02
身近で起こりうる被害に気づくために。リーフレット『ハラスメントかも?』を〈表現の現場調査団〉が配布中
活動紹介
2023.07.21
「つくる」活動を支え、育てる。画材循環プロジェクト「巡り堂」が7〜8月京都府亀岡にてイベントを開催
イベント情報/活動紹介
2023.07.19
地域で学び合い、“好き“をシェアする〈みんなのだいかい大学〉拡大へ。〈ケアと暮らしの編集社〉がマンスリーサポーター募集中
活動紹介
2023.07.18
社会的養護の子どもが、諦めずにスマホを使えるように。『スマホ里親』がクラウドファンディングを実施中
活動紹介
2023.06.23
6月30日まで! ろう者で全国初のバス運転士が「手話が公用語」のバス会社設立に向けてクラファン挑戦中
活動紹介
2023.06.07
活動10周年をむかえたNPO法人リベルテ。地域に向けた発信を強化するためのマンスリーサポーターを募集中!6月18日まで
活動紹介
2023.04.12
「人を通して障害を識る」フリーペーパー『gente』の『ウェブ別冊:Adicion』がスタート。初月は無料で購読可能
サービス紹介/活動紹介
2023.04.10
仮想のまちで「R65不動産」が応援する“小さな挑戦”とは? 『千住浪漫シティ』クラウドファンディング
活動紹介
2023.03.28
最新のゲーミング環境から、宿泊ルームまで。〈TSURUMIこどもホスピス〉に10代が自由に楽しめる新エリア
活動紹介
2023.03.09
機能的で美しい「ケアの日用品」のオンラインショップ〈ねんりん〉
活動紹介
2023.02.07
たたかない、怒鳴らない子育てへ。「ポジティブ・ディシプリン®」参加者の声からまとめた報告書を公開
書籍・アーカイブ紹介/活動紹介
2023.01.25
児童養護施設・里親家庭を巣立つ18歳の子どもたちへ、陶芸・ガラス作家の器を贈る「手の⻑いおじさんプロジェクト」。2月19日、3月19日〈景丘の家〉にて開催
イベント情報/活動紹介
2023.01.24
地域に支えられて120年。私設「江北図書館」、次世代に文化をつなぐクラウドファンディング
展覧会情報/活動紹介
2023.01.10
大人が変われば、子どもも変わる。学び場「トーキョーコーヒー」全国196カ所で展開中
活動紹介
2022.12.19
2022年11月に閉店した〈マジェルカ〉ショップが、2023年1月再オープンに向けてマンスリーサポーターを募集中!
店舗紹介/活動紹介
2022.11.15
母のセルフネグレクトをめぐる2年間を綴りながら、見えてきたことを語りひらく。座談会イベント「リー・アンダーツのオルタナティブ福祉 vol.1」11月25日開催
イベント情報/活動紹介
2022.10.24
不登校の子どもたちの新しい「居場所」を目指したコミュニティシネマとは。映画館を活用する「うえだ子どもシネマクラブ」
活動紹介
2022.10.19
高齢者福祉施設〈デイサービス楽らく〉(埼玉県東松山市)がアーティストの拠点に。プロジェクト「クロスプレイ東松山」がスタート
公募情報/活動紹介
2022.09.12
岩手県陸前高田市にあるウェルビーイングの学び舎「Change Makers' College」。2023年4月開始プログラムの参加者を募集中
活動紹介
2022.08.15
6年目の新たな挑戦。ユニバーサルシアター〈シネマ・チュプキ・タバタ〉がクラウドファンディングを8月31日まで実施中
お知らせ/活動紹介
2022.06.29
ホームムービーを手がかりに“わたしたちの現在地”を探すインタビューを実施。「サンデー・インタビュアーズ」参加者募集中
活動紹介
2022.06.08
全国の福祉施設のお菓子づくりをサポートする〈sweet heart project〉
活動紹介
2022.05.30
〈たんぽぽの家〉が運営する「パフォーミングアーツの広場」がオープン。障害のある人の身体表現の多様な魅力を紹介
活動紹介
2022.05.18
シェア型図書室×悩みに寄り添う相談所〈みんなの図書室ほんむすび〉が大阪府阿倍野に誕生! クラウドファンディングは5月23日まで
活動紹介
2022.04.05
ホームレス状態にある人々の“仕事づくり”プロジェクト「夜のパン屋さん」。販売店や連携パン屋が拡大中!
活動紹介
2022.03.21
美術館に託児所を設置。〈Chim↑Pom〉の新アート・プロジェクト『くらいんぐみゅーじあむ』。クラウドファンディングも実施中
展覧会情報/活動紹介
2022.01.26
対話から始める新メディア・コミュニティ〈me and you〉がクラウドファンディングを実施中!2月10日まで
活動紹介
2021.12.03
「社会的孤立」とは?協力型ゲーム『コミュニティコーピング』で地域の困りごとを知ろう
イベント情報/活動紹介
2021.11.08
11月15日まで〈新人Hソケリッサ!〉がクラファン挑戦中。東京・横浜の路上でダンスツアープロジェクトを展開
活動紹介
2021.10.25
障害のある人とない人がつながる場を守る。雑貨店〈マジェルカ〉がクラファンをスタート!
活動紹介
2021.10.18
「男らしさ」の謎を探る『Gender Handbook vol.2』。PDF、冊子で全国に配布中
活動紹介
2021.10.14
紙とペンで「音声のないコミュニケーション」を楽しむ。筆談を広める〈mojicca〉クラファン挑戦中
活動紹介
2021.09.13
表現を守りながら広める「知財学習推進プロジェクト」。福祉現場発のメディア・ゲームで著作権などを学ぼう
活動紹介
2021.08.16
ゲストハウス〈UNTAPPED HOSTEL〉が「書店+シェルター」のオープンに向けて、クラウドファンディングを実施中!
活動紹介
2021.07.23
国籍・言語・文化に捉われないアートプロジェクト「東京で(国)境をこえる」、参加者を募集中
お知らせ/活動紹介
2021.06.28
障害のある人の表現活動について考える〈はじまりの美術館〉の『2020年度事業報告書』がオンラインで公開中
書籍・アーカイブ紹介/活動紹介
2021.06.14
島民との豊かな関係を育む、香川県豊島〈島キッチン〉。2021年日本建築学会賞を受賞
お知らせ/活動紹介
2021.06.10
多文化共生について考える一冊、活動記録『外国ルーツの若者と歩いた10年』がオンラインで公開中
書籍・アーカイブ紹介/活動紹介
MENU
All articles
すべての記事
All series
すべての連載
Books
こここ文庫
Products
こここなイッピン
News & topics
ニュース&トピックス
From editor
こここ編集部より
Index
インデックス
こここについて
お問い合わせ